子連れ・子育て情報– 子育て世代におすすめできるお店やイベントなどを紹介しています –
子育て世代におすすめできるお店やイベントなどを紹介しています。
-
【平塚】「花菜ガーデン」草花だけでなく農作物の収穫、料理まで楽しめる複合施設
【花菜ガーデンってどんな場所?】 花菜ガーデンは、2010年3月に開園した神奈川県平塚市寺田縄にある植物園で、正式名称を「神奈川県立花と緑のふれあいセンター」といい、花菜ガーデンは公募でつけられた愛称です。特に人気なのは毎年5月に行われるバラ園... -
【平塚】花菜ガーデンの12月限定イベント『フラワークリスマス』でアイスチューリップが満開
【花菜ガーデンの12月限定イベント「フラワークリスマス」とは】 フラワークリスマスは、花菜ガーデンで12月1日から12月25日の期間で行われるイベントです。冬に咲くように調整されたアイスチューリップの展示やシクラメン展などがあります。 デコレーショ... -
【平塚】『キッチンHana』花菜ガーデン内の子連れにもオススメのイタリアンレストラン
【キッチンHanaってどんなお店?】 キッチンHanaは、花菜ガーデンに併設されたイタリアンテイストのレストランです。こちらのキッチンHanaは花菜ガーデンに入場しないでも入ることが出来ます。神奈川県産の旬の農産物を使った食事はどれも美味しく、花菜ガ... -
【二宮】『増田屋』40年以上地元で愛された老舗蕎麦屋
【増田屋ってどんなお店?】 増田屋は神奈川県二宮町の国道一号沿いにある老舗の蕎麦やです。40年以上前から営業されているお店で、国道一号を通り小田原方面に行く人や、横浜の方に行く人、そして地元の人によく利用されています。 増田屋という名前のつ... -
【二宮】子育て世代に物価高騰対策として2万円の給付が決定
二宮町は2022年12月8日に、0歳から中学3年生の児童(平成19年4月2日~令和4年12月31日生まれで町内在住の方(令和 4 年 12 月 31 日時点))に対して、物価高騰対策として対象児童1人あたり2万円の給付金を行うことを決定しました。 名前子育て世帯物価高... -
【中井町】ブルックスが運営『ブルックス ショップ&カフェ』で安いのに美味しいコーヒーとスイーツを堪能
【ブルックス ショップ&カフェってどんなお店?】 ブルックス ショップ&カフェはブルックスが運営する直営のカフェ&スイーツとショップが合体したお店です。ブルックスといえば、ドリップバッグコーヒーの有名なブランドですが、横浜の本社以外に... -
【大磯】『大磯まつり』がロングビーチ駐車場にて11月26日(土)開催!150発の打上花火も予定
【大磯まつりってどんなイベント?】 大磯まつりは、大磯町が受け継いできた歴史や文化に触れることのできるイベントで、ステージイベントやスタンプラリー、花魁道中、体験ワークショップなどの催し物が開催予定です。また、200以上のクラフトやフードの... -
【平塚】「ジ・アウトレット湘南平塚」2023年4月28日オープン!約150店舗が入店予定!施設詳細などを紹介
【ジ・アウトレット湘南平塚ってどんなお店?】 神奈川県平塚市のツインシティ大神地区に2023年4月28日に開業予定のアウトレットモール「ジ・アウトレット湘南平塚」ですが、「地域創生型商業施設」として、「ジ・アウトレット広島」「ジ・アウトレット福... -
【平塚】『和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店』で子連れランチを堪能してきました
【和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店ってどんなお店?】 和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店は、JR平塚駅直結のショッピングセンターであるラスカ平塚の本館5Fのレストラン街の一角にあるカフェ&レストランです。ファミリーレストランチェーンを運... -
【平塚】『ALOHA STYLES CAFE』平塚の地に誕生したハワイアンカフェでハワイを感じよう
【ALOHA STYLES CAFEってどんなお店?】 平塚駅南口より徒歩10分、OSC湘南シティ1Fに2022年7月28日にオープンしたALOHA STYLES CAFE。ハワイをテーマにしたカフェで、店内ではゆったりとしたハワイアンミュージックが流れ、ハワイアン雑貨が並ぶ物販コーナ...