二宮駅そばにある田邉直売所で2021年12月4日(土)に、「おとちゃんバーガー販売会」が開催されます。
おとちゃんバーガーというのは、二宮商工会女性部が発案し、二宮の地元の海で取れた魚100%のパティを使った地魚たっぷりのハンバーガーになります。カレー風味の甘辛いタレがついているので、お子様にも食べやすいハンバーガーです。
目次
おとちゃんバーガー販売会は2021年12月4日開催
今年で販売5周年を迎える「おとちゃんバーガー」ですが、今年は二宮商工会女性部が作った「おとちゃんバーガー」の他に、二宮商店街のパン屋「芦の屋」「フェアリーテール」「むーにゃん」の3店舗が作った「おとちゃんバーガー」も販売されます。
【場所】神奈川県中郡二宮町二宮205
【日時】2021年12月4日 10:00~
売り切れになり次第終了ですので、気になる方はぜひ行ってみてくださいね!
おとちゃんバーガーの由来
ちなみに何故おとちゃんバーガーというのかですが、昔、日本では魚のことを「おとと(”お”は丁寧語)」とも呼んでいました。これは諸説ありますが、「疾う疾う(とうとう)」=「早く早く」と魚は足が速いため、この名前がついたと言われています。
その「おとと」と、二宮のキャラクターで吾妻神社に祭られている弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の「おとちゃん」を掛け合わせて「おとちゃん」バーガーになったそうです。

コメント