パン– tag –
-
【平塚】『melon de melon平塚店』7月31日閉店
2021年にオープンしたばかりのmelon de melon 平塚店が7月31日をもって閉店するようです。 先日の七夕まつりでは、instagramも更新していたのですが、7月いっぱいで閉店となります。 この投稿をInstagramで見る メロンドゥメロン 平塚店(@mdm.hiratsuka)が... -
【小田原】焼き立てベーカリーとイタリアンが楽しめる『マカロニ市場』子連れにもおすすめ!
国府津と小田原の間に、駐車場を多く完備していて子連れで入りやすい美味しいイタリアンレストランがあります!それが今回ご紹介するマカロニ市場小田原本店です。 【マカロニ市場ってどんなお店?】 マカロニ市場は、小田原、藤沢、三島、松戸に店舗を展... -
【根府川】洋菓子界の大御所も通う!江之浦の山の中のパン屋『麦焼処麦踏』
根府川の山の中にパン好きはみんな知っているパン屋があります!それが今回紹介する「麦焼処麦踏」です! 【麦焼処麦踏ってどんなお店?】 麦焼処麦踏は、小田原市江の浦の山の中にある古民家を改装したパン屋で2018年1月にオープンしました。 根府川駅か... -
【平塚】もちムギュで抜群に美味しい『ベーグルおたべ』のベーグル食べてきた
2021年12月に平塚市にオープンしたベーグル専門店のベーグルが抜群に美味しいので、紹介します!これはぜひ行ってもらいたいですね…! 【ベーグルおたべってどんなお店?】 ベーグルおたべは、平塚市見附町にあるベーグル専門店です。2021年12月にオープン... -
【平塚】パンが豊富でイートインも出来る『ブーランジェリーユイ平塚店』
私は美味しいパンを食べるために色んなところに出かけるのですが、今回ご紹介するブーランジェリーユイ平塚店はイートインコーナーも大きく取られていて、とても良いお店でした! 【ブーランジェリーユイ平塚店ってどんなお店?】 ブーランジェリーユイは... -
【小田原】創業100年!『柳屋ベーカリー』で色とりどりの愛される薄皮あんパンを購入!
小田原の二大あんパンの1つ「柳屋ベーカリー」に行ってあんパンを買ってきました! 【柳屋ベーカリーってどんなお店?】 柳屋ベーカリーは創業1921年(大正10年)の老舗パン屋になります。創業100年を越える屈指の老舗ですね!1921年がどんな年だったかと... -
【平塚】手作りが美味しい!『サンドーレ』のサンドイッチを食べました
平塚駅の南口を使った事がある人なら見たことある「SANDORE」の看板。これサンドイッチ屋なんです。今回行ってきましたので紹介します! 【サンドーレ平塚南口駅前店ってどんなお店?】 サンドーレは、平塚駅南口の駅前徒歩1分の場所にあるサンドイッチ屋... -
【平塚】フランス帰りのシェフが作るパン美味しい『Boulangerie Mémé Simone』
高級住宅が点在している平塚の松風町エリアに新しいパン屋が5/11にOPENしおました 【Boulangerie Mémé Simone(ブランジュリーメメシモーヌ)ってどんなお店?】 Boulangerie Mémé Simone(ブランジュリーメメシモーヌ)は、平塚市松風町に2022年5月11日オ... -
【平塚】フランス出身のシェフが作る『L’epi D’or(レピドー)』は人が絶えない人気パン屋
平塚には美味しいパン屋が多いですが、今回紹介するレピドーは平塚市民なら知らない人はいないのでは?と思われるぐらいの人気店です! 【レピドーってどんなお店?】 レピドーは平塚駅南口から徒歩10分のところにある、地元平塚市民に人気のパン屋になり... -
【鴨宮】『パンデマルタ』富士山溶岩窯で焼き上げる丸い食パンが珍しい!
空前の高級食パンブームですが、鴨宮駅にもちょっと見た目が珍しいラウンド食パン屋が出来たので行ってきました! 【パンデマルタってどんな店?】 パンデマルタは2022年4月1日に鴨宮駅徒歩4分のところにオープンした高級食パン屋です。高級食パンブームが...