一般社団法人「あそびの庭」が主催する、”地元でキャンプ”を合言葉に二宮町でキャンプを日常に取り入れることを提案してくれる「あそびの庭キャンプ」が2022年10月29日-30日の日程で開催されます。
あそびの庭キャンプは2022年10月開催
開催日 | 2022年10月29日(土)〜2022年10月30日(日) ※雨天・荒天の際は中止 |
場所 | 東京大学果樹園跡地(神奈川県中郡二宮町中里518) |
参加費 | 宿泊1サイト(5人まで):5,000 円※13サイト限定 日帰り1サイト(5人まで):3,000 円※5 サイト程度 マーケット出店料:1,000円 |
利用時間 | 宿泊利用 :12時〜翌11時 日帰り利用:12時〜21時まで |
申込受付日程 | 令和4年10月1日10時から(定員になり次第、受付終了) |
あそびの庭キャンプの企画内容
あそびの庭キャンプでは、いくつかの企画が予定されています。
- アコースティックライブ
- アウトドアマーケット
- 子ども向けワークショップ
- 「本と珈琲と」ミニマルシェ
アウトドアマーケットでは、キャンプ道具のフリーマーケットが開催!始めたばかりでリーズナブルに手に入れたい。もう使わなくなったキャンプ道具を出品したい。など、出品だけでも購入だけでも参加OK。こちらの出品に関しても10/1の10時から応募が可能です。
※内容は変更となることがあります。
あそびの庭キャンプの予定タイムテーブル
タイムテーブル | 内容 |
---|---|
12:00-13:00 | サイト利用者受付 |
20:00- | ちいさなちいさなライブ |
21:00まで | 日帰り参加者 解散 |
22:00 | 就寝 |
翌日11:00 | 撤収、解散 |
あそびの庭キャンプへの申込み方法
あそびの庭キャンプへの申込み方法は、2022年10月1日10時より下記フォームから申し込みできます。
https://docs.google.com/forms/d/1pwv1-j-CpV1HA4MPKpcPQD9vebICeEw_0E6eW92llps/closedform
あそびの庭キャンプのサイト図

注意事項
あそびの庭キャンプは、地元の町有地を使ってキャンプができるという画期的なイベントです。しかし、一般的にキャンプは火事の危険があったり、煙害問題があったりと、様々な問題をクリアしなければ実施できません。
参加される皆さまの行動に、今後もあそびの庭キャンプが開催できるかはかかっていると言っても過言ではないでしょう。皆さん協力をしながら、二宮町でのキャンプイベントを楽しむようにしましょう!
道具について
- テント、寝袋、焚火台、テーブル、椅子等の主催者側での用意はございません。道具はご持参ください。
- 夜間は明かりがないため、非常に暗くなります。主催者側でも共用部分の最低限の安全確保の灯は用意しますが、各サイトに必要なランタンなどはご持参ください。
- 各サイトで焚き火する場合は、焚き火台の上でお願いします。(直火は厳禁です)
- 夜間は冷え込むと思われます。各自の責任で、防寒対策をお願いします。
設備について
- 現地は、利用環境が整っていません。現地にある設備は、仮設トイレ(3 台)と外水道(4 箇所)です。南門の外側に下水道完備のトイレが新設されました。
- 現地は、利用環境が整っていません。現地にある水周り設備は、南門外側トイレ(上水道完備)、仮設トイレ(3 台)と外水道(4 箇所)です。
- 現地にはゴミ箱がないため、各自で出したゴミについては各自でお持ち帰りください。
- 外水道の数が限られています。食事で使用した食器類は極力洗わずにお持ち帰りください。
- 東大果樹園跡地はイノシシ被害が出ており、食べ物の臭いにつられてイノシシが出没する危険があります。特に夜間は1人で離れた場所(奥の方など)に行かないようにしてください。
駐車場について
- キャンプ開催地の南側のエリアに新たに駐車場(約70台)が整備されました。
- サイト利用者は、サイト近くまで車で入場できますが、駐車はできません。お車は駐車場へ移動してください。
食事について
- 食材の用意はありません。必要な食材(朝食材の用意はありません。必要な食材(朝食、夕食)は、ご持参ください。
- アルコールは嗜む程度なら構いませんが、周辺に迷惑にならないようにお願いします。
- 引き続き、新型コロナウィルス感染症対策にご協力ください。
あそびの庭サポーター募集中
あそびの庭キャンプを開催している、一般社団法人「あそびの庭」は「あそび心が広がる豊かな体験の場」を創り出すことで、子どもも大人も自分らしく心豊かに生きられる町(社会)づくりをしていく団体です。
営利団体ではないので、活動資金は「あそび人」というサポーターの皆さんの寄付で成り立っています。
年間1口1,000円からの支援で、あまり外で遊べなくなった子どもたちの遊びの場が作れますし、子どもだけでなく大人も子ども時代を思い出して遊べる場を保っていけます。ぜひ、二宮の町を愛している人は、年間たったの1,000円からです!ぜひ「あそび人」になってみませんか?
あそび人への申込みは公式サイトからできます!
あそびの庭では、「にのみや暮らし市」も不定期で開催しています。二宮の人気イベントですので、知らなかった方はぜひ一度読んでみてください。




コメント