-
【小田原】4年ぶりに開催!「港の夜市大作戦」が9月9日に開催!
【港の夜市大作戦とは?】 港の夜市大作戦は、小田原市の早川港で「夜の漁港」と「地魚」に焦点をあてた"夜"に行われるイベントになっています。港のイベントいえば、朝に行われるのが一般的ですが、夜の港も独特の雰囲気がありこれを味わってもらおうと始... -
【二宮町】「麺や ひろせ」5種類のスープと香味油をブレンドしたスープに舌鼓
また新しいラーメン屋が注目エリアの大磯・二宮ラインに誕生しました。 麺やひろせは、藤沢にある「らーめん夢中」が出した系列店で、中央林間にある姉妹店「麺やラチエン通り」に続くお店となります。場所はJR東海道線の二宮駅北口徒歩1分。以前は、THE C... -
【螢田駅】相場より安くて近い駐車場を紹介!最大料金・予約可も解説
螢田駅周辺で、使いやすい最大料金の設定がある駐車場など厳選駐車場を一覧にしてご紹介します! 螢田駅は小田原市にあり、小田急線が通る駅です。新宿駅や小田原駅まで乗換なしでいくことができ、小田原駅までは2駅と近いためベッドタウンとしても人気で... -
【足柄駅(神奈川)】相場より安くて近い駐車場を紹介!最大料金・予約可・無料割引も解説
足柄駅周辺で、使いやすい最大料金の設定がある駐車場など厳選駐車場を一覧にしてご紹介します! 神奈川県の足柄駅は小田原市にあり、小田急線が通る駅です。新宿駅や小田原駅まで乗換なしでいくことができ、夏には酒匂川の花火大会などでも利用する人が多... -
【二宮町】もちもちクレープがおすすめカフェ『こっと•ろっぺ本店』
2023年6月10日にオリジナルもちもちクレープと軽食のお店「こっと•ろっぺ本店」が二宮町一色にオープンしました。クレープはオリジナル生地でモチモチ食感がウリ。店内は広々で、お子様や赤ちゃん連れでも安心して入れます。早速行ってきましたのでレポー... -
【小田原】大井町の人気店「淡麗醤油らぁ麺鶏松」が小田原駅前に新店舗を8月20日オープン!
私が食べに行き、美味しくて感動した「鶏松」が小田原駅前に新店舗をオープンするようです! これは期待大です! 以下、大井町店の記事。 -
【平塚】バナナライフ湘南平塚店が2023年7月9日をもって閉店へ
2022年3月にオープンしたバナナジュース専門店「バナナライフ湘南平塚店」ですが、2023年7月9日をもって閉店することがわかりました。 この投稿をInstagramで見る バナナライフ湘南平塚店(@ba7life_hiratsuka)がシェアした投稿 その場でバナナジュースを作... -
【小田原アリーナ】相場より安くて近い駐車場を紹介!最大料金・予約可も解説します
小田原アリーナ周辺で、使いやすい最大料金の設定がある駐車場など厳選駐車場を一覧にしてご紹介します! 小田原アリーナは日本フットサルリーグ・Fリーグに参戦する湘南ベルマーレフットサルクラブのホームアリーナです。小田原アリーナの近くには食べロ... -
【平塚】『味の味噌一』は濃厚白味噌の甘みと旨味が調和した人気ラーメン店
【味の味噌一ってどんなお店?】 味の味噌一は、平塚市にある地元に根づいたラーメン屋で、1993年にリヤカーによる屋台として創業しています。平塚の国道沿いでリヤカーによるラーメン屋を営業しているうちに人気店となり、1年後にはリアカーから軽トラ屋... -
『かながわPay』第3弾が7月27日から開始!
毎回、予算の消化スピードが上がっているかながわPayですが、第3弾が2023年7月27日より開始されるようです。 予算上限に達成するまでキャンペーンは実施されるとのことですが、毎回かながわPayのお得度は浸透しているため、前回以上のスピードで消化される...