ご飯処– category –
-
【開成町】河川敷にキッチンカー多数!『アシガラマルシェ』6月17日、18日開催!
【アシガラマルシェってどんなイベント?】 アシガラマルシェとは、足柄エリアの公園で行われるマーケットイベントです。第12回は、開成町の開成水辺スポーツ公園で行われます。同時期に開催されている開成町のビッグイベントである開成町あじさいまつり(... -
【平塚】「ブーランジェリーエイハブ」こじんまりとした店内にはほっと一息つけるパンがある
【ブーランジェリーエイハブってどんなお店?】 ブーランジェリーエイハブは2022年12月にオープンしたパン屋さんで、平塚駅西口から降りたところのすぐのところにあります。大きくない店内ですが、焼きたてで美味しいパンをいただけます。 ブーランジェリ... -
【平塚】『中国料理 八海』店構えに恐れることなかれ。中を開ければリーズナブルな本格中華が楽しめる
【八海ってどんなお店?】 八海は、平塚駅西口から徒歩1分ほどのところにある本格中華料理のお店です。本格的ですがランチタイムはリーズナブルにその味を堪能できるので、行ったことがないという人は、まずランチで行ってみるのがおすすめです。 行けばわ... -
【鴨宮】ファミリー層に人気の『我流らーめん 心瀧』で色んなラーメンを楽しもう!
【我流らーめん 心瀧ってどんなお店?】 鴨宮にある家系をベースとしたラーメン屋が「我流ラーメン心瀧」です。横浜に15年住んでいたこともあり、家系ラーメンには目がないのですが、今回は我流ラーメン心瀧で家系ラーメンを食べてきました。近くにはYABAI... -
【大井町】丹沢の木材とお水を使った『ナチュラルーチェ』で自家焙煎コーヒーを嗜む
【ナチュラルーチェってどんなお店?】 ナチュラルーチェは大井町にあるカフェとギフトを楽しめるお店です。雰囲気の良い建物は丹沢の木材を使い、店名のナチュラルを感じる自然たっぷりの雰囲気が漂っています。店内で焙煎もしています。 外に大きな建物... -
【大磯】昔ながらの洋食店『はやし亭』で美味しいカツをいただいてきました
【はやし亭ってどんなお店?】 はやし亭は、大磯にある洋食店でとんかつやメンチカツなどの定食が美味しく人気のあるお店です。この日は土曜日のランチ時ということもあり、先客が3組。私達が入ったあともすぐに2組入ってきて人気店なのがよくわかります。... -
【小田原】デカ盛りで人気沸騰!「丼万次郎」で天丼と旬ネタ丼食べてきた
【丼万次郎ってどんなお店?】 丼万次郎(どんまんじろう)は、小田原市下大井にある和食屋で、名前に丼とついているだけあり丼が人気のお店です。ネーミングがちょっとトリッキーなので、何も調べずに初めて見る人はちょっと美味しいのか不安になってしま... -
【二宮】なるとキッチン二宮店が1周年記念で無料プレゼントを実施!
二宮駅北口徒歩1分の場所にあるお持ち帰り専門店「なるとキッチン二宮店」が1周年を記念したプレゼントキャンペーンを実施します。期間は2023年2月21日(火)~2月28日(火)。 すべての商品を対象に1,000円以上買い物をした人を対象に「ももザンギ」を2個... -
【平塚】釜山出身の料理長が作る「韓国家庭料理おいそ」
【韓国家庭料理おいそってどんなお店?】 韓国家庭料理おいそは、平塚にあるOSC湘南平塚の1階にある韓国料理店です。以前、鎌倉パスタのあった場所にオープンしました。韓国家庭料理とあるだけあり、プルコギやビビンパ、サムゲタンなどの家庭料理が種類豊... -
【小田原】「CASTLE SEA COFFEE」駅前の小さな珈琲店がおしゃれにリニューアル!
【CASTLE SEA COFFEEってどんなお店?】 CASTLE SEA COFFEEは、小田原のダイナシティウェスト1階にある2018年にオープンしたカフェです。以前、小田原駅から徒歩5分のところで「キャスルスィ珈琲」という名前で喫茶店を運営していましたが、惜しまれつつ閉...