目次
アシガラマルシェってどんなイベント?
アシガラマルシェとは、足柄エリアの公園で行われるマーケットイベントです。第12回は、開成町の開成水辺スポーツ公園で行われます。同時期に開催されている開成町のビッグイベントである開成町あじさいまつり(6/10-6/18開催)と連携して開催!田園風景に広がるあじさいを堪能したあとは、アシガラマルシェのキッチンカーで食事なんていうのも楽しそうですね。
イベント名 | 第12回アシガラマルシェ |
開催日時 | 2023年6月17日(土)、18日(日) 10:00-16:00 ※雨天中止、小雨決行 |
開催場所 | 開成水辺スポーツ公園 神奈川県足柄上郡開成町吉田島2710 |
駐車場 | あり |
公式 |
あわせて読みたい


【開成町】2023年『開成町あじさいまつり』6月10日~6月18日開催!5000株の虹色のあじさいが緑の田んぼを…
開成町の名物イベント「開成町あじさいまつり」はこの時期にしかみれないあじさいが5000株も集まっていて、田んぼのある開けた空間に虹色のあじさいたちが咲き誇る素敵…
アシガラマルシェのイベント情報、見どころ、楽しみ方
第12回アシガラマルシェでは、以下のイベントを予定しています。
- クラフトアイテムショップ
- スポーツ体験イベント
- ライブパフォーマンス(6/17)
- ダンスパフォーマンス(6/18)
- スカイラインGT-R展示(6/17)
- 約40台の多彩なキッチンカー
- 地元野菜の直販ブース




アシガラマルシェですが、大きな芝生エリアに様々なブースやキッチンカーが並びます。




食べ物を売っているブースもあり、店主さんと会話しながらどれにしようかと悩むのも楽しいです。








キッシュとソーセージが美味しそうだったので購入。ソーセージはその場で焼いているのでジューシーで美味しかったです。




会場内には小川もあり、足を水辺につけながらリラックスなんてことも。暑い日が続くので、子連れで行く場合は念のため着替えを持っていくと良さそうです。
アシガラマルシェ開催の開成水辺スポーツ公園へのアクセス方法と駐車場
電車利用の場合
小田急小田原線「新松田駅」で下車後、徒歩で13分ほど。
車利用の場合
駐車場




アシガラマルシェの会場の開成水辺スポーツ公園の中には駐車場が100台分あります。そこ以外では駐車場はあじさいまつり駐車場を使うこともできますが、有料になります。




P1,P5~P9だと普通車1日1,000円、P2~P4,P10~P12であれば普通車500円で駐車できます。おすすめはP6,P7,P8が徒歩5分以内と近いですが1,000円かかります。P10も近そうですが、徒歩20分かかります。
その場合、松田駅・新松田駅周辺のコインパーキングに停めたほうが近く、徒歩10分程度です。
あわせて読みたい








【新松田駅】相場より安くて近い駐車場を紹介!最大料金も解説。1時間200円、24時間500円も!
新松田駅と松田駅周辺の最大料金の安い駐車場を中心に安い駐車場を調べてまとめました。 新松田駅は小田急小田原線の通っている駅で、松田駅は御殿場線の通っている駅で…
コメント