子連れ・子育て情報– 子育て世代におすすめできるお店やイベントなどを紹介しています –
子育て世代におすすめできるお店やイベントなどを紹介しています。
-
【二宮町】もちもちクレープがおすすめカフェ『こっと•ろっぺ本店』
2023年6月10日にオリジナルもちもちクレープと軽食のお店「こっと•ろっぺ本店」が二宮町一色にオープンしました。クレープはオリジナル生地でモチモチ食感がウリ。店内は広々で、お子様や赤ちゃん連れでも安心して入れます。早速行ってきましたのでレポー... -
【平塚】『中国料理 八海』店構えに恐れることなかれ。中を開ければリーズナブルな本格中華が楽しめる
【八海ってどんなお店?】 八海は、平塚駅西口から徒歩1分ほどのところにある本格中華料理のお店です。本格的ですがランチタイムはリーズナブルにその味を堪能できるので、行ったことがないという人は、まずランチで行ってみるのがおすすめです。 行けばわ... -
【鴨宮】ファミリー層に人気の『我流らーめん 心瀧』で色んなラーメンを楽しもう!
【我流らーめん 心瀧ってどんなお店?】 鴨宮にある家系をベースとしたラーメン屋が「我流ラーメン心瀧」です。横浜に15年住んでいたこともあり、家系ラーメンには目がないのですが、今回は我流ラーメン心瀧で家系ラーメンを食べてきました。近くにはYABAI... -
【大井町】丹沢の木材とお水を使った『ナチュラルーチェ』で自家焙煎コーヒーを嗜む
【ナチュラルーチェってどんなお店?】 ナチュラルーチェは大井町にあるカフェとギフトを楽しめるお店です。雰囲気の良い建物は丹沢の木材を使い、店名のナチュラルを感じる自然たっぷりの雰囲気が漂っています。店内で焙煎もしています。 外に大きな建物... -
【大磯】昔ながらの洋食店『はやし亭』で美味しいカツをいただいてきました
【はやし亭ってどんなお店?】 はやし亭は、大磯にある洋食店でとんかつやメンチカツなどの定食が美味しく人気のあるお店です。この日は土曜日のランチ時ということもあり、先客が3組。私達が入ったあともすぐに2組入ってきて人気店なのがよくわかります。... -
【開成町】いちご狩りの「佐野ストロベリーファーム」で新品種かなこまちを堪能!
【佐野ストロベリーファームとは】 佐野ストロベリーファームでは、神奈川県の開成町でいちごを始めとした農作物の栽培、いちご狩り、いちごの直売などを提供しています。佐野ストロベリーファームでは、最近では珍しく土耕栽培でいちごを栽培しています。... -
【小田原】移転した「かるびラーメン小田原本店」のMAX盛りを食べて人気の理由がわかった
【かるびラーメン小田原本店ってどんなお店?】 かるびラーメン小田原本店は、小田原市成田に2022年9月10日にオープンしたラーメン店になります。小田原駅前にあったお店が老朽化して閉店となり、ミナカ内にある西湘フードスタジアム店だけになっていまし... -
【平塚】食べログ百名店に選ばれた「釜揚げうどん専門店もと」で夜にうどんを食す
【釜揚げうどん専門店もとってどんなお店?】 釜揚げうどん専門店もとは、平塚市宮松町にあるうどん専門店です。食べログ百名店に2018年、2019年、2020年、2022年と選ばれているお店です。2022年度では神奈川県で、唯一うどん専門店で選出されています。も... -
【小田原】旧大雄山線の駅舎を改修!「大雄山線駅舎カフェ1の1」でレトロモダンなカフェを堪能した!
【大雄山線駅舎カフェ1の1ってどんなお店?】 大雄山線駅舎カフェ1の1は、2022年12月18日にオープンした、伊豆箱根鉄道大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装してできたカフェです。「街のくつろぎ待合室」をコンセプトとし、駅舎の中に一歩足を踏... -
【平塚】『いきもの探検隊OSC湘南シティ店』が12月24日オープン!
【いきもの探検隊OSC湘南シティ店ってどんなお店?】 OSC湘南シティの2階に、いきもの探検隊OSC湘南シティ店が12月24日にオープンします!いきもの探検隊OSC湘南シティ店は、約30種類の海・陸・空の生き物に見て触って五感で楽しむことができる施設になっ...