開成町あじさいまつりは、神奈川県の開成町が毎年6月に行うイベントで、東京ドーム3.7個分の敷地に5000株のあじさいが咲き、その姿を見て回るイベントです。2024年6月8日(土)から6月16日(日)で開催されます。
東京ドーム3.7個分の敷地といっても、その敷地全体を使ってあじさいが咲いているという形ではなく、たんぼなどの周辺にあじさいが多く咲いているのを見て回るという形です。

目次
開成町あじさいまつりの概要
開催日 | 2024年6月8日~6月16日 ※2023年6月10日~6月18日 ※2022年6月4日〜6月12日 |
---|---|
開催会場 | 開成あじさいの里 神奈川県足柄上郡開成町吉田島23 |
あじさいの数 | 約5,000株 |
駐車場 | あり(有料:普通車500~1,000円、大型車3,000円) |
過去来場者数 | 約18万人(2018年) |
公式 | ホームページ |
問い合わせ | 開成町あじさいまつり実行委員会事務局 開成町まちづくり部産業振興課 0465-84-0317 |
開成町あじさいまつりのあじさいの開花状況

あじさいの開花状況ですが、6月8日現在満開です!期間中は満開を楽しめそうです。
あじさいの里周辺の臨時駐車場

開成町あじさいまつりですが、駐車場が用意されています。ただし無料ではなく1日1,000円かかります。(昨年は500円だったので値上がりですね…)あじさいまつり専用の臨時駐車場に車を停め、車を降りるとそこはもう会場の中になっています。順路というのはなく、好き勝手に見て回るスタイルです。
露店・屋台の出店あります
2024年度ですが、露店や屋台の出店があります。場所はサブ会場の近くの農道になります。あじさい広場は、屋台ではありませんが、小田原おでんなどの販売も行っています。
開成町あじさいまつりに行ったイベントレポートはこちら
あわせて読みたい


【イベントレポ】開成町あじさいまつり2024に行ってきました
開成町は神奈川県西部に位置し、あじさいの名所としても有名です。開成町内にはあじさいの里という場所があり、東京ドーム3.7個分の敷地の農道・水路沿いに約5000株のあ…
あわせて読みたい


【イベントレポ】開成町あじさいまつり2022に行ってきました
この日は梅雨入り前の最後の晴天。雨の中のあじさいも当然いいのですが、晴天とあじさいの組み合わせもたまらなく美しいんですよね。なので、晴天の日を狙っていってき…
コメント