ご飯処– category –
-
【二宮】1000円以下で大満足!中華料理「香港軒」でお得なランチを頂く
【香港軒ってどんなお店?】 香港軒は神奈川県二宮町の国道1号沿いにある中華料理店です。ロードサイドで中国人経営のリーズナブルな中華料理を見ることがありますが、香港軒もそれと同じです。こういうお店は一般的にかなりリーズナブルに中華料理を提供... -
【小田原】移転した「かるびラーメン小田原本店」のMAX盛りを食べて人気の理由がわかった
【かるびラーメン小田原本店ってどんなお店?】 かるびラーメン小田原本店は、小田原市成田に2022年9月10日にオープンしたラーメン店になります。小田原駅前にあったお店が老朽化して閉店となり、ミナカ内にある西湘フードスタジアム店だけになっていまし... -
【平塚】食べログ百名店に選ばれた「釜揚げうどん専門店もと」で人気のうどんを食べた
【釜揚げうどん専門店もとってどんなお店?】 釜揚げうどん専門店もとは、平塚市宮松町にあるうどん専門店です。食べログ百名店に2018年、2019年、2020年、2022年と選ばれているお店です。2022年度では神奈川県で、唯一うどん専門店で選出されています。も... -
【小田原】城下町の通りで和スイーツとコーヒーを楽しめる「城町カフェ」
【城町カフェってどんなお店?】 城町カフェは小田原城のお堀端通りにあるカフェで、城町と書いている通り小田原城の近くにあります。カフェでありながら、クラフトビールが充実しているので夜利用などでも重宝できるお店です。 駐車場はなし 城町カフェに... -
【小田原】小田原駅の新幹線乗り場の近くにあるカフェ「箱根ベーカリー小田原店」
【箱根ベーカリー小田原店】 朝7時から朝11時まではモーニングセットが注文できます。ただし、すべてのパンに適用されるわけでなく、クロワッサン・アスパラソーセージ・シナモンロール・箱根カレーパン・日替わりパンの5種類のパンだけお得になります。 ... -
【小田原】旧大雄山線の駅舎を改修!「大雄山線駅舎カフェ1の1」でレトロモダンなカフェを堪能した!
【大雄山線駅舎カフェ1の1ってどんなお店?】 大雄山線駅舎カフェ1の1は、2022年12月18日にオープンした、伊豆箱根鉄道大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装してできたカフェです。「街のくつろぎ待合室」をコンセプトとし、駅舎の中に一歩足を踏... -
【二宮】『モダンダイニングSumi』は地場の食材を活用した美味しい料理が頂ける名店
【モダンダイニングSumiってどんなお店?】 モダンダイニングSumiは神奈川県中郡二宮町にあるダイニングで、イタリアンやフレンチ、オムライス、和食など旬の素材を活かした料理が人気のお店で、地元の人によく利用されているお店です。 イタリアンやフレ... -
【平塚】『キッチンHana』花菜ガーデン内の子連れにもオススメのイタリアンレストラン
【キッチンHanaってどんなお店?】 キッチンHanaは、花菜ガーデンに併設されたイタリアンテイストのレストランです。こちらのキッチンHanaは花菜ガーデンに入場しないでも入ることが出来ます。神奈川県産の旬の農産物を使った食事はどれも美味しく、花菜ガ... -
【二宮】『増田屋』40年以上地元で愛された老舗蕎麦屋
【増田屋ってどんなお店?】 増田屋は神奈川県二宮町の国道一号沿いにある老舗の蕎麦やです。40年以上前から営業されているお店で、国道一号を通り小田原方面に行く人や、横浜の方に行く人、そして地元の人によく利用されています。 増田屋という名前のつ... -
【中井町】ブルックスが運営『ブルックス ショップ&カフェ』で安いのに美味しいコーヒーとスイーツを堪能
【ブルックス ショップ&カフェってどんなお店?】 ブルックス ショップ&カフェはブルックスが運営する直営のカフェ&スイーツとショップが合体したお店です。ブルックスといえば、ドリップバッグコーヒーの有名なブランドですが、横浜の本社以外に...