ご飯処– category –
-
【平塚】釜山出身の料理長が作る「韓国家庭料理おいそ」
【韓国家庭料理おいそってどんなお店?】 韓国家庭料理おいそは、平塚にあるOSC湘南平塚の1階にある韓国料理店です。以前、鎌倉パスタのあった場所にオープンしました。韓国家庭料理とあるだけあり、プルコギやビビンパ、サムゲタンなどの家庭料理が種類豊... -
【小田原】「CASTLE SEA COFFEE」駅前の小さな珈琲店がおしゃれにリニューアル!
【CASTLE SEA COFFEEってどんなお店?】 CASTLE SEA COFFEEは、小田原のダイナシティウェスト1階にある2018年にオープンしたカフェです。以前、小田原駅から徒歩5分のところで「キャスルスィ珈琲」という名前で喫茶店を運営していましたが、惜しまれつつ閉... -
【平塚】コスパの良い中華料理を食べたいなら「隆泉楼」がオススメ!
【隆泉楼ってどんなお店?】 隆泉楼は平塚駅パールロードの近くにある中華料理店で、2階建てのお店です。平塚駅近くの町中華といえば、大陸が有名ですが、あちらは日本人が作る昔ながらの中華料理店で、こちらは中国人が作る昔ながらの中華屋という感じ。... -
【平塚】2023年版!1000円で大満足なランチを堪能できるおすすめ10選
平塚には多くのランチを提供するお店がありますが、出来れば安くて美味しいお店で食べたいですよね。そこで平塚によく行く私が独断と偏見で、美味しいのに安い、コスパが良いお店を、しかも1,000円以下に絞ってご紹介します! 【平塚のコスパ抜群ランチマ... -
【二宮】食ベログ100名店にも選ばれた「オリベ」で年越し蕎麦を食して年の瀬を過ごす
【オリベってどんなお店?】 オリベは、神奈川県中郡二宮町にある蕎麦屋で、食べログ100名店にも選ばれている人気店です。食べログの評価点も3.73(2022年12月時点)という高得点で日本国内の上位3%に入るお店でもあります。蕎麦だけでなく、旬の素材を使... -
【二宮】1000円以下で大満足!中華料理「香港軒」でお得なランチを頂く
【香港軒ってどんなお店?】 香港軒は神奈川県二宮町の国道1号沿いにある中華料理店です。ロードサイドで中国人経営のリーズナブルな中華料理を見ることがありますが、香港軒もそれと同じです。こういうお店は一般的にかなりリーズナブルに中華料理を提供... -
【小田原】移転した「かるびラーメン小田原本店」のMAX盛りを食べて人気の理由がわかった
【かるびラーメン小田原本店ってどんなお店?】 かるびラーメン小田原本店は、小田原市成田に2022年9月10日にオープンしたラーメン店になります。小田原駅前にあったお店が老朽化して閉店となり、ミナカ内にある西湘フードスタジアム店だけになっていまし... -
【平塚】食べログ百名店に選ばれた「釜揚げうどん専門店もと」で夜にうどんを食す
【釜揚げうどん専門店もとってどんなお店?】 釜揚げうどん専門店もとは、平塚市宮松町にあるうどん専門店です。食べログ百名店に2018年、2019年、2020年、2022年と選ばれているお店です。2022年度では神奈川県で、唯一うどん専門店で選出されています。も... -
【小田原】城下町の通りで和スイーツとコーヒーを楽しめる「城町カフェ」
【城町カフェってどんなお店?】 城町カフェは小田原城のお堀端通りにあるカフェで、城町と書いている通り小田原城の近くにあります。カフェでありながら、クラフトビールが充実しているので夜利用などでも重宝できるお店です。 駐車場はなし 城町カフェに... -
【小田原】小田原駅の新幹線乗り場の近くにあるカフェ「箱根ベーカリー小田原店」
【箱根ベーカリー小田原店】 朝7時から朝11時まではモーニングセットが注文できます。ただし、すべてのパンに適用されるわけでなく、クロワッサン・アスパラソーセージ・シナモンロール・箱根カレーパン・日替わりパンの5種類のパンだけお得になります。 ...