ご飯処– category –
-
【中井町】『スノパン』無添加ヨーグルトが練り込まれた手作りパンはアミノ酸豊富でモチモチ!
【スノパンってどんなお店?】 スノパンは神奈川県中井町に2022年10月22日にオープンしたパン屋さんです。スノパンの特徴として、すべてのパンに無添加ヨーグルトが練り込まれていることがあります。ヨーグルトを練り込むことで、アミノ酸が豊富なパン生地... -
【小田原】『麺屋うにまる』栄町に日曜日限定!鯛ラーメンと鯛めしの店が12月11日オープン!
【麺屋うにまるってどんなお店?】 2022年12月11日に、小田原栄町のシェアキッチンに日曜日限定でオープンする鯛ラーメンと鯛めしのお店が、麺屋うにまるです。 鯛のあらを約5時間かけて抽出した白濁スープはとろみがあり風味も豊か。鯛出汁スープと約1年... -
【小田原】『味噌の樽匠』こってり背脂系味噌ラーメンで寒い冬を乗り切るべし
【味噌の樽匠ってどんなお店?】 味噌の樽匠は、小田原寿町にある味噌ラーメン専門店です。正式名称は「蔵仕込み味噌らーめん 味噌の樽匠(たるしょう)」と言います。 この投稿をInstagramで見る 味噌の樽匠(@misono_tarusyo)がシェアした投稿 小田原タン... -
【二宮】『Rive Montagne(リブ・モンターニュ)』本場のベルギーフリッツとワッフルが頂けるお店がオープン!
【Rive Montagneってどんなお店?】 Rive Montagneは2022年11月16日に神奈川県二宮町にオープンしたベルギー料理カフェです。秦野二宮線沿いにあります。ベルギー留学した若い店主さんの作る「ベルギーフリッツ(ベルギースタイルのフライドポテト)」がい... -
【平塚】『湘南しんば』隠れた名店?深い旨みの絶品醤油ラーメンを食べてきた
【湘南しんばってどんなお店?】 湘南しんばは、2021年2月に平塚にオープンしたラーメン店です。鶏ガラをベースにした醤油ラーメンや鰹節・鯖節・宗田節・サンマ節を使った塩ラーメンが人気で、無化調です。以前は、門前仲町で「支那そば しんば」というお... -
【平塚】「ジ・アウトレット湘南平塚」2023年4月28日オープン!約150店舗が入店予定!施設詳細などを紹介
【ジ・アウトレット湘南平塚ってどんなお店?】 神奈川県平塚市のツインシティ大神地区に2023年4月28日に開業予定のアウトレットモール「ジ・アウトレット湘南平塚」ですが、「地域創生型商業施設」として、「ジ・アウトレット広島」「ジ・アウトレット福... -
【鴨宮】『Chezchouchou(シェシュシュ)』2022年5月にオープンしたばかりのカジュアルにも楽しめるフレンチレストラン
【Chezchouchou(シェシュシュ)ってどんなお店?】 Chezchouchou(シェシュシュ)は、神奈川県小田原市南鴨宮にあるフレンチレストランで、2022年5月にオープンしたばかりの比較的新しいお店です。フレンチレストランと聞くと敷居の高いイメージですが、... -
【平塚】『和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店』で子連れランチを堪能してきました
【和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店ってどんなお店?】 和ごはんとカフェ chawan ラスカ平塚店は、JR平塚駅直結のショッピングセンターであるラスカ平塚の本館5Fのレストラン街の一角にあるカフェ&レストランです。ファミリーレストランチェーンを運... -
【平塚】『ALOHA STYLES CAFE』平塚の地に誕生したハワイアンカフェでハワイを感じよう
【ALOHA STYLES CAFEってどんなお店?】 平塚駅南口より徒歩10分、OSC湘南シティ1Fに2022年7月28日にオープンしたALOHA STYLES CAFE。ハワイをテーマにしたカフェで、店内ではゆったりとしたハワイアンミュージックが流れ、ハワイアン雑貨が並ぶ物販コーナ... -
【大井町】『淡麗醤油らぁ麺鶏松』西湘にまた美味しい淡麗系ラーメン屋が誕生!
【淡麗醤油らぁ麺鶏松ってどんなお店?】 淡麗醤油らぁ麺鶏松は、神奈川県足柄上郡の大井町にあるラーメン店です。2021年にオープンした比較的新しいお店です。鴨と鶏のスープが特徴で旨味が強いラーメンを出すことで人気です。 西湘で有名な淡麗系ラーメ...