イベント情報– category –
-
【小田原】2022年『小田原あじ・地魚まつり』が10月30日(日)に3年ぶり開催!
【小田原あじ・地魚まつり2022ってどんなイベント?】 小田原あじ・地魚まつり2022は、小田原漁港(早川港)で2022年10月30日(日)に行われるイベントで、朝に水揚げされた、小田原の新鮮な地魚や模擬セリへの参加、泳ぐ魚に直接触れられるイベントなど、... -
【湯河原町】2023年『湯かけまつり』開催情報まとめ
2022年度の湯かけまつりは中止となりました。掲載されている情報は過去の情報です。2023年度のものが確定したら更新予定です。 【湯かけまつりってどんなお祭り?】 https://www.youtube.com/watch?v=yyChfM4Khbs 湯かけまつりは、神奈川県湯河原町で毎年5... -
【平塚】2022年『平塚商業まつりいいもんひらつか魅つけ市』は11月6日!開催できるかは現在検討中
開催する場合、開催日は11月6日で決定していますが、開催自体が現在検討中のようです。 【平塚商業祭り〜いいもんひらつか魅つけ市ってどんなイベント?】 https://www.youtube.com/watch?v=ZBBRbMGOkyA 「平塚商業まつり〜いいもんひらつか魅つけ市」は、... -
【平塚】露店あり!2022年『前鳥神社例大祭』9月28日開催!
【前鳥神社例大祭ってどんなお祭り?】 https://www.youtube.com/watch?v=dWhxXyvM05E 前鳥神社例大祭とは、相模国(現在の神奈川県)の四之宮であった前鳥神社で行われる例大祭です。例大祭は、その神社で行われる最も大きなイベントです。 多くの歴史的... -
【大磯町】『大磯宿場まつり』開催情報まとめ
大磯宿場まつりは、コロナの蔓延や主催者の高齢化などに伴い開催の見通しがありません。代わりを、大磯まつりが担っていくことになりそうです。 【大磯宿場まつりってどんなイベント?】 https://www.youtube.com/watch?v=5Q2MJJD5MzU&feature=emb_imp... -
【松田町】2022年『松田きらきらフェスタ』12月3日(土)〜25日(日)開催!
【松田きらきらフェスタってどんなイベント?】 https://www.youtube.com/watch?v=QZsA0QfpUy4 松田きらきらフェスタとは、神奈川県足柄上郡松田町の西平畑公園で毎年開催されるイルミネーションイベントになります。 足柄平野に広がる夜景と暗闇に広がるL... -
【大井町】2022年『四季の里いもまつり秋』開催情報まとめ
【四季の里いもまつり秋ってどんなお祭り?】 四季の里いもまつり秋とは、神奈川県足柄上郡大井町で行われるお祭りで大井町農業体験施設四季の里で行われます。名前の通り「農業体験」をメインとしたお祭りになります。 四季の里では年4回のお祭りが開催さ... -
【二宮】2022年『川勾神社例大祭みそぎ祭』は10月9日(日)開催決定!
2022年度は神賑行事・神輿渡御は取りやめとなり、神輿はトラックに載せて町内巡行となります。 【川勾神社例大祭みそぎ祭ってどんなお祭り?】 https://www.youtube.com/watch?v=fCV57_4Ee_U&feature=emb_imp_woyt 川勾神社例大祭みそぎ祭は毎年10月第... -
【湯河原】2022年『ゆわらハロウィン』は10月30日開催決定!
【ゆがわらハロウィン2022ってどんなイベント?】 ゆがわらハロウィンは2022年度で第7回を迎える湯河原町で行われるイベントです。会場にはキッチンカーや飲食ブース、キッズブース、スタンプラリーなどイベントが多く開催されます。人気の賞品が当たるイ... -
【真鶴】11月12日(土)に予定されていた『真鶴よさこい大漁フェスティバル2022(旧:真鶴龍宮祭)』は中止へ!
11月12日(土)に開催が予定されていましたが、他のイベントとの開催時期が重複することから中止となりました。 【真鶴よさこい大漁フェスティバル2022(旧:真鶴龍宮祭)ってどんなイベント?】 https://www.youtube.com/watch?v=lNYV6NdzyTA 真鶴よさこい...