※Instagramでtaro_4225さんから情報提供いただきました
昔から大判焼き(自分は御座候って呼んでました)をデパート行ったら買ってもらうのが楽しみでしたが、平塚にも地元の人に人気の大判焼き屋さんがあるらしいので行ってきました!
大判焼きエンゼルってどんな店?
エンゼルは、30年以上平塚市で大判焼きを作り続けている老舗のお店です。お店のどこを見ても「エンゼル」と表記されていませんが、エンゼルという店名になります。地元の人も名前を知らないそうで、「八間通りにある大判焼き屋」が一般的だとか。

目の前で焼いているので、出来たてほかほかの状態で食べられます。お店の中には1名ぐらいしか入るスペースがないので、数人並ぶとすぐに行列になります。週末になると朝から人が並んで待っているのを見かけます。

外から作っている姿を見ることができます。

エンゼルの大判焼きの特徴は薄めの皮とたっぷりの中身です。中身たっぷりの大判焼きが食べたい!という人にはかなりオススメできます。逆に皮を多めに食べたいんだよな。という人には、ちょっと皮が薄すぎて物足りないかもと個人的には思います。大判焼き自体の大きさですが、直径は7cm程度。厚さは3.5cmありました。結構大きめです。

価格は1個180円と高めですが、その分中身がたっぷりです。以前は120円とか130円だったそうですが、値上がりしたようです。
またお爺さん一人でやっているからか、そのときに出来ている大判焼きしか頼めません。頼んでも断られます(笑)どうしても食べたいものがあるときは電話予約すると良いでしょう。
ちなみに大判焼きの呼び方は地方によって異なるって知っていましたか?

私は奈良生まれなのですが、ずっと御座候(ござそうろう)って呼んでいて、御座候というお店もあっていつもそこで買っていました。
大判焼きエンゼルのメニュー
- あずきあん:180円
- うぐいすあん:180円
- しろあん:180円
- クリーム:180円
- チョコレートクリーム:180円


うぐいすあん(180円)
大判焼きエンゼルの口コミ
大判焼きエンゼルの店舗情報
住所 | 神奈川県平塚市平塚1-9-24 |
アクセス | JR平塚駅西口 徒歩10分 |
営業時間 | 10:30-18:30 |
定休日 | 月曜日 |
電話 | 0463-32-5856 |
席数 | – |
駐車場 | – |
子連れ入店 | 可 |
決済手段 | 現金 |
公式サイト | https://www.oobanyakiangel.com/ |
LINE公式アカウント始めました!
LINE公式アカウントを始めました!
最新記事情報だけでなく、お店とコラボしたクーポンなども配信を予定しています!ぜひ登録してね!!
コメント