平塚の住宅街に、とてもキレイな店内で、美味しいコーヒーを格安で飲ませてくれる心地よいカフェがあったのでご紹介します!ぜひ一度行ってもらいたいお店です。
COFFEE SHOP JOKERってどんなお店?
COFFEE SHOP JOKERは平塚市東八幡にあるカフェで2020年に営業開始されました。国道129号線の大通りから1本入った住宅街に、突如現れるアメリカンな建物。アメリカンかと思いきや、裏には七国山行きのバス停が…(となりのトトロに出てくるバス停です)。
と、完全に店主の趣味が爆発しているのですが、とっても良かったのでご紹介します。
COFFEE SHOP JOKERの場所は国道129号線の1本裏通り。平塚駅から車で5分ほど。
COFFEE SHOP JOKERへ行ってきた
西湘コネクトの読者さんから、instagramのDMで「平塚の東八幡にCOFFEE SHOP JOKERっていう面白いカフェがあるのですよ、ぜひ行ってみてください!」と情報を頂き、早速行ってきました。

大通りから1本入った住宅街に突如現れるアメリカ国旗を掲げたカフェ、これが「COFFEE SHOP JOKER」です。




色んなところにアメリカナイズな物が飾られています。完全にお店の店主さんの趣味なんでしょうね(笑)最低速度が設定されているのはアメリカっぽいですね。




裏に回ってみると、アメリカではなくジブリの世界が広がっていました。七国山行き稲荷前バス停ってわかります?トトに出てくるバス停です(笑)




表にはチョークで手書きされた本日のおすすめメニューとお知らせを書くボードがありました。ブラジルが350円とは安いですね。パスタも650円でサラダ付とはなかなかにリーズナブルです。これで美味しければリピーターになっちゃいそうですね。




店内に入ると、ギターが好きなんでしょうね。多くのギターが壁にかけられていました。ドラムもあったりと、ここでライブしているのかな?と思う充実ぶり。話を聞くと、コロナでライブは出来ていないけど、落ち着いたら月1でライブ出来たらいいなと店主さん。向かいには、黒猫のジジのぬいぐるみが飾られていました。魔女の宅急便に出てくる黒猫ですね。アメリカ文化とジブリが大好きなことがよくわかりました(笑)
すごいですね、と店主さんに話しかけてみると、「せっかくの個人店なんだから好きにやらせてもらってるけど、奥さんにはギターとかどかせばもうひとテーブル置けるんじゃないの?って言われちゃってますよ(苦笑)」と笑いながら教えてくれました。




カウンター席の前にはお酒が並べられていて、お酒の提供もあるそうです。お酒は昼からでも飲めるとのこと。
カウンターの奥が調理場になっていて、コーヒーの香りなどが香ってきます。




驚いたのが、サイフォンの器がとてもキレイだったこと。サイフォンのコーヒーが入っている部分って、この形状もあって洗いにくいし乾かしにくいという欠点があります。そして、中にタオルなども入れにくいので、乾かした際に残る水垢のあとを取り切れず残ってしまいがちです。しかし、「COFFEE SHOP JOKER」はピッカピカ全く水垢のが残ってなかったのです。これには驚きました。




すごい丁寧に手入れされていて、コーヒーが好きなんだろうなって思いました。キレイな器で提供されると気持ちがいいですよね。
COFFEE SHOP JOKERのメニュー
ドリンクメニュー




ルートビア置いてあるの何かいいな…。飲めないんですけど。
COFFEE SHOP JOKERの店舗情報
店舗名 | COFFEE SHOP JOKER |
住所 | 神奈川県平塚市東八幡1-17-17 |
アクセス | JR東海道線平塚駅北口徒歩25分 |
電話番号 | 0463-45-5205 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 2台 |
支払い方法 | 現金 |
公式 |
コメント