西湘コネクトの読者さんから、平塚に子連れでオススメのレストランがあるとオススメされたのが今回行った「トラットリアリトルターン」です!
トラットリア リトルターンってどんなお店?
トラットリアリトルターンは、平塚駅南口より徒歩5分ほどのところにあるイタリア料理専門店となります。
ちなみにイタリア料理のお店には呼び方がいくつかあり、トラットリアとは「大衆向けレストラン」の意味。リストランテは「高級なレストラン」という意味。オステリアが「居酒屋的なお店」という意味。バールは「昼間カフェで、夜はバーになるお店」という感じです。
トラットリア リトルターンという名前から、大衆的なお店を目指していることがわかりますね。
リトルターンの場所は平塚駅南口の大通りを真っ直ぐ南に下って徒歩5分
トラットリアリトルターンでランチを食べてきた
平塚駅南口から徒歩5分ほど歩くと、見えてくるこじんまりとしたイタリアンが「リトルターン」です。
駐車場が2台あると見てから行ったのですが、駐車場であろうスペースにはチェーンが張られ、自転車が停めてあったので駐車場として使われていないのかもしれません。
この日は土曜日だったということもあり、席は満員。予約をしないと週末は入るのが難しいかもしれませんね。私は予約なしで飛び込んでしまったのですが、たまたま席が空いていたという感じ。あとから来た人はお断りされていたので、予約があると良いでしょう。
子連れにオススメと言われただけあって、しっかりと子ども用の椅子が用意してありました。店内は落ち着いた雰囲気で、サーブしてくれる方も落ち着いた男性でした。
注文したのは、パスタランチとピザランチのセット!パスタは大盛り無料です。
メインのパスタ。今回のパスタは「イカとドライトマトのペペロンチーノ」。枝豆の緑がトマトの色に映えますね。チーズは必要ですか?と聞かれたので欲しいというと、パルメジャーノ・レッジャーノをその場で削ってかけてくれました。ストップっていうまでかけてくれるという、ちょっとした演出もありました。
イカの旨味とにんにくの香りがトマトと相まって、これはかなり美味しいパスタですね…。
こちらがピザランチの「大葉と釜揚げしらすのマルゲリータ」。しらすが旬な時期なので食べておきたいですよね。大葉があることで口の中が一気に和になりそうな気もしますが、意外や意外。チーズとしらすの相性がかなり良く、大葉があってもいいバランスになっていました。これも美味しい!チーズもたっぷり乗っているので満足感も抜群です。
店員さんも優しく、料理も美味しい。そして子ども用の椅子もあり、家族連れでもお一人様でもOKなリトルターン、オススメです!ごちそうさまでした!
リトルターンの店舗情報
店舗名 | トラットリア リトルターン(Trattoria Little Tern) |
住所 | 神奈川県平塚市代官町11-32 TⅡビル 1F |
アクセス | JR東海道線平塚駅南口徒歩5分 |
電話番号 | 0463-24-2293 ※予約可 |
営業時間 | 11:00-15:00(ランチ) 15:00-17:00(カフェ) 17:00-22:00(ディナー L.O.21:00) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 2台(車で行く場合は事前に電話で確認オススメ) |
支払い方法 | 現金 |
子連れ | 子ども用椅子あり |
ペット | 不可 |
公式 | ホームページ |
コメント