松風SAND&BAR湘南ってどんなお店?
松風SAND&BAR湘南は平塚にあるカフェで、名物「世界一高いクラブハウスサンド」を販売しています。平塚駅からは15分ほど歩きますが、海から近いのでテイクアウト利用する方も多いようです。
松風SAND&BAR湘南の場所は、平塚駅南口から徒歩15分
松風SAND&BAR湘南でランチしてきました
この日は12時に予約をして子どもを含めた家族でランチを食べに行くことに。12時に到着して案内されたのですが、なんと50分でお店を出ないと行けないとのこと。ということで12時50分に退席する必要が出てきました。
メニューから選び、料理が出来上がるのを待ち、運ばれてきたのを子どもに食べさせて、自分も食べて50分で退席というのははかなり厳しいですが、もうみんなお腹空いていたので腹をくくってここで食べることに。
ゆっくり選んでいる時間はないので、名物の「世界一高いクラブハウスサンド」と「お子様タワーサンド」を注文しました。
世界一高いクラブハウスサンド:1,480円

40cmあるという「世界一高いクラブサンド」がこちら。高さがあるので、串を外さずにサンドイッチを外して食べていきます。ちなみにこの世界一というのはどこかが認定しているんでしょうか…。調べたけど、よくわからなかったです(笑)
一人で食べるにはかなり量があるので、シェアして食べたほうがいいです。シェアする場合はドリンクを人数分オーダーする必要があるそうです。
お子様タワーサンド:580円

小さめのサンドイッチにポテトチップス、かぼちゃのスープとゼリーが付いてきます。かぼちゃは甘いのかと思いきや、酸味が効いていて大人向けかも…。
辛口ジンジャエール(350円)

必ずドリンクを注文しないといけないシステムのようで、辛口ジンジャエールを注文。味は良かったのですが、入れ物が小さいのにほとんど氷で、これで400円近くするのはちょっと厳しいかなと思いました。
50分で退席のシステムは子連れには厳しい
前述した通り、子どもに食べさせることも考えると、50分で退席というのはかなり無理がありました。駆け込むように口に放り込んで何とか50分で退席しました。店内も狭いのでベビーカーで入るのも難しいと思われます。
スイーツはテイクアウトのみ
松風SAND&BAR湘南ではアフォガードやソフトクリーム、オリジナルソフトのフロートなどが販売されているのですが、こちら店内利用はできないようです。店内利用の別のお客さんが注文しようとしていましたが、テイクアウトのみと言われて断念されていました。ちなみにアフォガードをテイクアウトってどうやってやるんでしょう。
そのお客さんが食事終わりのタイミングでテイクアウトのソフトクリームを注文されていましたが、20分ほど掛かると言われ、店内では待たせてもらえず外で立って待たれていました。他にお客さんいなかったのでもうちょっと柔軟な接客ができるといいですね。
コメント