ペンギンベーカリー平塚河内店ってどんなお店?

ペンギンベーカリーは「北海道の大地で育った小麦をつかい、子供からお年寄りまで毎日食べていただけるパン屋さん」をコンセプトにしたお店で、北海道に9店舗、信越に1店舗、関東に3店舗、東海に4店舗、関西に2店舗ある人気のパン屋さんです。現在どんどんと店舗を増やしている勢いのあるパン屋さんになります。
ペンギンベーカリーの特長ですが、
- 日本カレーパン協会主催カレーパングランプリ2020最高金賞受賞(海老カレーフォンデュ、カレーパンフォンデュ)
- 日本カレーパン協会主催カレーパングランプリ2021最高金賞受賞(カレーパンフォンデュ)、金賞受賞(海老カレーフォンデュ)
と2年連続で最高金賞を受賞しているという点が挙げられます。

そんなペンギンベーカリーが平塚市河内に神奈川初出店しました。3月18日のオープンからたくさんの人で賑わっており、外までの行列で25分待ちの日もありました。また、13時頃に行ったら既に完売してしまっていて、買えない日もあり、残念ながら買えずに帰るお客さんも多く見かけました。
オープンしたばかりということもあり、すごく人気のお店なので、確実に買う為にもオープン時間に合わせて来店するのがオススメです!オープンに合わせて行くと待たずに来店することができました。

建物は、以前「さかい珈琲」があった建物です。外観は一新されてとても清潔感があり、可愛らしくまたおしゃれな造りになっています。新しくオープンするとのことで、オープン前から建物だけで気になっていた方も多かったのではないでしょうか。住宅街の中にあるとは思えない、少し旅行に来たようなついつい写真を撮りたくなってしまうような外観です!

手書きの看板もありました。

大きなペンギンの看板が可愛く目を引きますね!

入り口は2箇所あり、上記の写真は道路沿い側の入り口になります。もう1箇所はマックスバリューの駐車場側にあります。ペンギンベーカリーの駐車場はマックスバリューと共同の駐車場になります。

こちらがメインの入口になっていて、ストライプの屋根が可愛くおしゃれです。

店内に入ると賑やかな雰囲気と、パンのいい匂いでワクワクします。カラフルな風船がとても可愛く飾ってあり、その隣にはまた手書きのポップがありました!神奈川1号店という文字と、お店の名物である日本一のカレーパンと書いてありました。

入口に入ってすぐ目の前にあるのが、日本一のカレーパン「カレーパンフォンデュ」です。このカレーパンフォンデュの中には北海道の生乳で作られたフォンデュチーズが入っていて、なんとカレーパングランプリで金賞を受賞したパンです!大人気のパンだけあり、1人につき3個までの個数制限がありました。
この日は、プレーンと海老の二種類のカレーパンフォンデュがありました。海老カレーパンフォンデュもカレーパングランプリで最高金賞を受賞しています。
カレーパンの他にも、ちくわパンが人気のパンのようで同じ所にありました。ちくわパンは、ちくわの中にツナマヨが入ったパンで、初めて食べましたが美味しかったです。

その他のお惣菜パンもたくさん種類があり、どれを買うか悩んでしまいます!「あらびきフランク」や、「ぶたパン(肉まんのようなパン)」も美味しそうでした。

また菓子パンもたくさん種類があり、定番の「あんぱん」や「メロンパン」はもちろん、「もちべえ」というモチモチのドーナッツもありました。この「もちべえ」が菓子パンでは人気No.1らしく、大きいサイズで食べ応えがありそうです。

バーガーも種類豊富に用意があり、どれも美味しそうでした。暖かくなってきたので、買って外で食べるのもいいですね!ランチにピッタリです。

他にも飲み物とチーズの販売もありました。また、サンドイッチのコーナーは1種類でしたが置いてありました。

ザンギとフライドポテトも販売されていて、パン屋さんで珍しいな〜と思いました。北海道の名物をパンと一緒に食べられるのは嬉しいですね。

そしてお店の看板商品である「とべない食パン」もたくさん用意がありました。
こちらの食パンは北海道産の小麦である「ゆめちから」を100%使用した無添加食パンで、人気です。
卵・牛乳・バター・マーガリン・ハチミツ・トランス脂肪酸不使用の食パンなので、小麦本来の味を楽しむことができます。パンはとてもふわふわで、小麦の味がしっかりとしていて、とても美味しいです!
創業者の当時5歳の娘さんが、この「ゆめちから」を使った食パンを美味しいと言ったことで生まれたんですよね。

レジは二箇所ありましたが、列ができていましたが、店員さんの丁寧で円滑な接客でレジもスムーズに並ぶことが出来ました。
お会計は現金のみの対応となっているので注意が必要です!現金の支払いのみ、セルフレジのようになっており自分で、お会計をする方式なので初めは戸惑うかもしれませんが、簡単に出来るので大丈夫でした。

先ほど紹介したカレーパンフォンデュの表彰状も飾ってありました。

そして、イートインスペースは現在まだ使用できませんが、おしゃれなカフェの空間がありました。コロナが落ち着きここで食べることが出来たら更に嬉しいですね!
カレーパンフォンデュ:270円

カレーパングランプリで受賞したカレーパンフォンデュですが、中にチーズがたっぷり入っています。

トースターで温めてから食べてみたのですが、外がカリカリで中がトロトロで、これは並んでもまた食べたい!と思うほど、本当に美味しいカレーパンでした。トースターで3分温めたら焦げてしまいましたので、1〜2分くらいでいいかもしれません。
海老カレーパンフォンデュ:350円

海老カレーフォンデュパンは、一口食べると海老の風味が口いっぱいに広がります。カレー自体を変えているようで、通常のカレーフォンデュパンとは違い海老感の強いカレーです。

中にエビが3匹入っていて、食感も楽しめます。また、カレーも辛すぎないので食べやすく、お子さんでも食べれそうな辛さです。
濃厚チーズ蒸しパン:180円

メロンパン:180円

富良野メロンのクリームパン:200円

スティックチョコ:230円

ペンギンベーカリー平塚河内店のメニュー
- カレーパンフォンデュ:270円
- 海老カレーパンフォンデュ:350円
- ちくわパン:240円
- メロンパン:180円
- 濃厚チーズ蒸しパン:180円
- 北海道ミルクパン:100円
- 富良野メロンのクリームパン:200円
- スティックチョコ:230円
- マダムあずき:560円
ペンギンベーカリー平塚河内店の口コミ
口コミ数 | 評点 | |
食べログ | – | – |
retty | – | – |
19 | ★★★☆☆(2.5) |
ペンギンベーカリー平塚河内店の店舗情報
住所 | 神奈川県平塚市河内131-1 |
アクセス | 神奈中バス東海大学行「纒公民館前」 徒歩1分 |
営業時間 | 8:30~19:00 ※パンが無くなり次第閉店 |
定休日 | 無し |
電話 | 0463-20-9776 |
席数 | 無し ※準備中 |
駐車場 | 有り |
子連れ入店 | 可 |
決済手段 | 現金 |
公式ホームページ | https://www.penguinbakery.com/ |
https://www.instagram.com/penguin_bakerycafe.official/ | |
https://www.facebook.com/pengiuinbakerycafe.official | |
https://twitter.com/penguinhokkaido |
コメント