神戸屋ふるや店ってどんなお店?

神戸屋ふるや店は、国府津駅徒歩1分のところにあるパン屋です。建物は昭和10年頃に建築されていて、平成16年に国登録有形文化財に登録されました。
国府津の町を歩いていると、古いのだけど単に古いだけでない特徴的な建物がいくつも見つかります。昔ながらの出し桁造りの家と、看板建築と呼ばれる箱型の洋風建築が混在しているのです。看板建築は平らな壁面に銅板やタイルが貼られた木造の商店建築で、当時鉄筋コンクリートで建築する財力のない中小企業が多くこれを取り入れたそうです。
神戸屋ふるや店の建物は、そんな看板建築で建てられていて国府津の町が最も栄えていた昭和10年頃に建築され、その歴史的な価値が評価され国登録有名文化財として認定されています。
最初からパン屋だったわけではなく、建設当初は「富士屋自動車」というハイヤーの車庫でした。国府津は当時多くの政財界人の別荘があり、それらの要人の送迎を行うためにハイヤーがよく使われていました。
神戸屋ふるや店の場所は国府津駅徒歩1分
神戸屋ふるや店へパンを買いに行ってきました

神戸屋ふるや店のロゴには「ONE HUNDRED BAKERY」の文字が。昔、神戸屋さんではパンを百円で販売していたそうで、そのときの名残でロゴにまだ残っているということです。

外の壁には国の登録有形文化財の登録証が飾られています。

店内にも大きなロゴが。店長さんが変えないといけないかなーとお話されていましたが、これはこのままでいいなじゃないかと思いますね!歴史を感じます!
「もう一度食べたい」と思う、飽きのこないパンづくりをモットーとして日々パンを作り続けているそうで、子ども禍r青年寄りまで誰もが食べられる・食べたいと思うパンを作っているそうです。

リーズナブルな価格で家庭的なパンが種類豊富に並べられていて、どれを買うか悩む時間も至福のひととき。国府津が最も栄えていた頃に思いを馳せながら、パンを買って海を眺めに行くなんてのもいい一日の過ごし方かなと思います。おすすめです。
神戸屋ふるや店周辺の駐車場
神戸屋ふるや店には駐車場がないため近くのコインパーキングを利用する必要があります。おすすめは20分間無料の国府津駅前広場一般車駐車場です。
名称 | 料金 | 住所 |
---|---|---|
国府津駅前広場一般車駐車場 | 最初の20分無料 20分200円 | 神奈川県小田原市国府津4-1 |
Pariking in 国府津駅前 | 20分100円 | 神奈川県小田原市国府津4-1 |
国府津駅前パーキング | 20分100円 | 神奈川県小田原市国府津3-7 |

神戸屋ふるや店の店舗情報
住所 | 神奈川県小田原市国府津4-2-18 |
電話番号 | 0465-47-2412 |
営業時間 | 7:30-20:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
公式 | ホームページ |
コメント