寄ロウバイまつりってどんなイベント?
寄ロウバイまつりは、松田町で毎年行われる日本最大級のロウバイを眺めるイベントです。敷地面積13,000㎡に2万本以上のロウバイが植えられ、1月上旬から2月中旬にかけて黄色い花が咲き芳しい香りがあたり一面に香ります。園内には地元の農産物・加工品・お土産などの販売もあり多くの観光客で賑わいます。
イベント名 | 第12回寄ロウバイまつり |
---|---|
開催期間 | 2024年1月13日(土)~2月12日(日) |
開演時間 | 9:00-16:00 |
会場 | 松田町寄ロウバイ園 |
入園料 | 大人(16歳以上):1回500円 障害者手帳の交付を受けている方・子ども:無料 大人団体(20名様以上):1回300円 |
駐車場 | あり(無料) |
駐車場はみやま運動広場で利用可能(無料)
駐車場は、みやま運動広場に設置され無料で利用可能です。9時に開場しますが、16時に閉場します。ロウバイまつりの会場の閉園も16時までですので、閉園までいると間に合いません。注意しましょう。
松田町寄ロウバイ園へのアクセス方法
車でのアクセス
車でアクセスする場合、カーナビに「寄自然休養村管理センター(神奈川県足柄上郡松田町寄3415)」と入力すれば案内してくれます。
バスでのアクセス
新松田駅から富士急湘南バス「寄(やどりき)行き」乗車し、終点「寄」で下車。寄からロウバイ園までは徒歩では約8分ですが、急な坂道となりますので、歩行困難な方は無料送迎車の運行もあります(無料)。
電車でのアクセス
- 小田急線新松田駅(北口)下車
- JR御殿場線 松田駅(南口)下車
- 新松田駅から富士急湘南バス「寄」行きで終点「寄」下車(所要時間約30分)
寄ロウバイ園の開花状況
寄ロウバイ園の開花状況ですが、松田町の公式サイトで随時更新してくれます。過去の満開状況は以下をご参照ください。
- 2024年:1月30日満開
- 2023年:2月1日満開
- 2022年:2月6日満開
- 2021年:2月1日満開
寄ロウバイまつりの様子
この日は2月5日(日)。すでにロウバイは満開で多くの人がロウバイの爽やかな香りと黄色い花を楽しむために集まっていました。2万本以上もロウバイが咲いていると、歩いているだけでロウバイの香りがそこらじゅうから香ってきます。
寄ロウバイ園の中は上の写真のように緩やかな坂道になっています。
ロウバイとロウバイの間を歩いていくこともでき、手の届く近さにロウバイが満開に咲いていて、ロウバイに包まれているような感覚。
ロウバイ園の中にはお食事どころも
ロウバイ園の出入り口には、食事の販売やお土産の販売をしているスペースがあり、お腹を満たすことができます。今回は「ちまき」に、豚汁の猪肉版の「猪汁」を購入。ちまきはモチモチのもち米に、具だくさんの具材が入っていて食べごたえ抜群。そして猪汁は臭みがまったくなく、旨味が濃くて美味しい!豚汁よりも美味しいかも。
ぜひ行くときは食事を楽しみにしてみても良さそうです!
コメント