目次
カミイチ(かみふなかクラフト市)ってどんなイベント?
カミイチとは、小田原市の上府中公園で毎月開催されているクラフト市です。クラフトと名前が付いているだけあって、クラフト系の出店者が多いのが特徴です。
開催日 | 2023年4月22日(土) |
開催時間 | 10:00-16:00 |
開催場所 | 上府中公園 |
駐車場 | あり(無料) |
カミイチへのアクセス方法
バス | JR小田原駅より富士急行「新松田行」バスにて「西大友」バス停下車徒歩約3分 |
徒歩 | JR御殿場線下曽我駅より徒歩約15分 |
こちらの場所で開催されます。
出店店舗(2023/3)
2023年3月の出店者一覧はこちら!平塚の人気ベーグル「てるベーグルワークス」や鴨宮の人気パン屋「GOOD MORNING ODAWARA」の出店もあります。

カミイチ(かみふなかクラフト市)の駐車場
カミイチが開催される上府中公園は駐車場があり、そちらを利用できます。満車になる場合は、臨時駐車場が開放されます。
よく満車の際、駐車している車の前や横に無理やり停める人がいますが…、上府中公園中にアナウンスされて恥ずかしいので止めたほうが良いでしょう…。
カミイチはクラフトとキッチンカーを楽しもう!

伺ったこの日は天気もよく、絶好のイベント日和。クラフトイベントなだけあって、垂れ幕も手作りです。

左右にお店が並び、手作りのクラフト作品やドライフラワーなど、思い思いの作品が販売されています。

蜜蝋ラップを販売。こういう可愛いケースに入っているだけでもテンションが上ってしまいます!

食べ物なども販売しています。甘くないお稲荷さんを販売していました。

卵や乳製品、白砂糖を使わないヴィーガン焼菓子専門店。色々な種類の焼菓子が売られていました。

カミイチでは、キッチンカーも充実。ここはタコス専門店。上府中公園はベンチも多いため、座って食べられるのが嬉しいですね。

タイのお菓子ロティを作って販売しているキッチンカー「黒猫ロティ」。クレープのような生地にバナナを挟み折りたたんで焼いている甘いお菓子。

カミイチの旗を立ててくれました。かなり甘いのでおやつにおすすめ。

沖縄そばのキッチンカーもあって、久しぶりにラフテーそばを食べました!三枚肉の塊が5枚も入っていてボリューム満点!ごちそうさまでした!
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして。梨風工房の和田と申します。
お友達からこちらのイベントを教えていただきました。
7月のカミイチに出店したいのですが、もう難しいですか?
申し訳ございません。当サイトはカミイチ運営とは別になります。
カミイチ公式ページを見ると7月18日まで受付をしているようですので、一度ご確認頂けますと幸いです。
https://www.facebook.com/kamiichi2012/posts/pfbid02np4SXZLMnkwnik8qdWsHnKnvbY3mttEbj2PmVQiKSKjqiw9h8BYFwokhX13MF3Atl