3月12日にオープンしたばかりの『わらびもち専門店 甘味処鎌倉 小田原城お堀端店』へ行ってきました!
わらびもち専門店 甘味処鎌倉 小田原城お堀端店

遡ること平安時代から天皇に愛され、今では庶民の甘味として愛されているわらび餅の専門店『甘味処鎌倉』が小田原のお堀端に3月12日オープンしました。
わらびもち専門店 甘味処鎌倉とは、株式会社K&Sが全国20箇所以上で展開するわらび餅スイーツブランドです。『甘味処鎌倉』のわらび餅は、わらび粉に独自の製法を加えもっちりとした食感を生み出しているのが特徴で、日本中で店舗を増やしています。
小田原に店舗が出来るということで、オープン初日は12時から開店にもかかわらず開店時にすでに100名以上並んでいました。

わらび餅だけでなく、わらび餅をたっぷりと使ったドリンクも人気です。他にもわらび餅に合うようにブレンドされた珈琲やお茶も。

この日はオープン日だったのでかなりの行列。12時に並び始め、お店の中に入れたの13時半でした…。

店員さんが総動員で、かなりてんてこ舞いで対応されていました。

店内には座るスペースもあり、ここで注文したものを頂くことも可能です。
鎌倉わらびもち(5個入り):600円

鎌倉わらびもちはこんな可愛いパッケージの箱に入っています。

購入日は3月12日なので、賞味期限は1日ですね。かなり早いので気をつけてくださいね。

開けると、中には結構大きめのわらび餅が5個入っています。男性でも一口で食べたら口がパンパンになってしまいそう。ここに付属の黒蜜を掛けて頂きます。

黒蜜はとろみが少ないので、簡単に全体に満遍なくかけることができます。黒蜜の量もたっぷり。黒蜜をかけて食べるので信玄餅に似ていますが、信玄餅はもち粉を使っているため全くの別物になります。
黒蜜をたっぷり掛けたわらび餅は口の中に甘みが広がり、柔らかい食感が口の中を幸せにしてくれます。一人で5個食べるのは結構大変なのでぜひお友達やご家族で分けて食べてくださいね。おもたせにもぴったりだと思います。
わらびもちドリンク浅川園のお抹茶:630円

わらびもちドリンク浅川園のお抹茶のトールサイズを注文。最下層にクラッシュされたわらび餅とあんこがあり、その上に抹茶とホイップが段々と層になっています。
一口飲んでみると、これは新たなタピオカなのではないか?と思う食感。タピオカほど硬い弾力ではないですが、これは面白い食感です。美味しい!暑い日に特にオススメなドリンクです。
甘味処鎌倉 小田原城お堀端店のメニュー
テイクアウトスイーツ
- 桐箱鎌倉わらびもち(10個入):1,500円
- 鎌倉わらびもち(5個入):600円
- 鎌倉わらびもち(10個入):1,200円
- わらびもち(2個入):300円
- わらびもちバニラアイス(2個入):370円
ドリンク
- (アイス)わらびもちドリンク贅沢いちごミルク:690円
- (アイス/ホット)わらびもちドリンク浅川園のお抹茶:630円
- (アイス/ホット)わらびもちドリンク鎌倉オリジナルブレンド珈琲ミルク:630円
- ブレンド珈琲:350円
- アイス珈琲:350円
- 浅川園のアイスお抹茶:400円
甘味処鎌倉 小田原城お堀端店の店舗情報
住所 | 神奈川県小田原市栄町1-13-36 |
電話番号 | – |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | – |
アクセス | 小田原駅東口徒歩6分 |
駐車場 | 無し |
公式サイト | https://www.warabimochi-kamakura.com/ |
https://www.instagram.com/kamakura_odawara/ |
LINE公式アカウント始めました!
LINE公式アカウントを始めました!
最新記事情報だけでなく、お店とコラボしたクーポンなども配信を予定しています!ぜひ登録してね!!
コメント