目次
小田原みなと祭りってどんなイベント?
おだわらみなと祭りは、小田原漁港(早川漁港)で行われるイベントで、魚に触れ合い楽しめ子どもも楽しめる体験型のイベントがたくさんあるのが最大の特長です。小田原漁港(早川漁港)は日本一駅から近い漁港と言われていて、JR早川駅から小田原漁港までは徒歩1分の距離となっています。
第30回小田原みなと祭りの開催概要
祭り名 | 第31回小田原みなと祭り |
開催日 | 2023年8月6日(日) |
開催時間 | 9:00-16:00 |
会場 | 小田原漁港 |
アクセス | 早川駅徒歩1分 |
駐車場 | あり ただし、台数少ないので公共交通機関もしくは有料駐車場がおすすめ |
問い合わせ | 小田原市水産海浜課 0465-22-9227 |
イベント内容
- 地魚-1グランプリ
- 相模湾ゆかい体験
- 相模湾のさわる水族館
- 当日水揚げした鮮魚販売会
- 小田原の太公望(釣り大会)
- これが相模湾の定置網だ
- 体験ダイビング
地魚-1グランプリは、小田原の地魚を使っているお店(小田原の地魚愛用店)が参加し、地魚料理No.1を、来場したお客さんの投票で決めるイベントです。「小田原の地魚愛用店」は小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会より認証されています。
小田原みなと祭りの駐車場
臨時駐車場
小田原漁港内に無料の駐車場がありますが、来場者数に対して駐車場の数が圧倒的に足りていないので、電車などの公共交通期間を使うのをおすすめします。電車で来場すると枚数限定ですが、会場内で使える100円割引券がもらえます。
また、臨時駐車場が設置され、そこから無料のシャトルバスが出る予定となっています。臨時駐車場の場所は、南町旧保健所跡地となっています。
早川橋梁西側駐車場
小田原漁港から歩いて5分のところにある駐車場です。1日400円で駐車可能です。こちらの駐車場は予約が可能ですので、早めに予約することをおすすめします。(この記事を書いている時点ではまだ空いていました)
マンスリー早川駐車場
早川駅徒歩10分のところにある「マンスリー早川駐車場」も予約が可能な駐車場です。早川駅から小田原漁港は徒歩1分です。こちらの駐車場は1日550円で駐車可能です。
コメント