小田原の酒匂川で約10,000発もの花火が打ち上がることで人気の「小田原酒匂川花火大会」。市制の50周年を記念して1990年に始まりました。ナイアガラ花火、ミュージック演出、生太鼓演奏と花火とのコラボ、ファイヤーファウンテン、レーザービームなど、ストーリーに合わせた花火が続々と打ち上がります。フィナーレの300mのナイアガラ大滝は圧巻で観客たちを魅了しています。
開催日 | 2024年8月3日(土) ※荒天中止(予備日なし) |
---|---|
時間 | 17:00:会場 18:30-19:00:オープニングセレモニー(北條太鼓演奏及び主催者挨拶) 19:10-20:00:花火打ち上げ |
開催会場 | 酒匂川スポーツ広場(神奈川県小田原市寿町5-22) |
駐車場 | 無料駐車場無し 近隣のコインパーキングに駐車可能 |
発数 | 約10,000発 |
過去来場者数 | 21万5千人 |
問い合わせ | 小田原市観光協会 0465-20-4192 |
目次
当日は19時よりライブ配信あり
花火大会当日は19時よりYouTubeでライブ配信が行われます。
イベントプログラム
18:30-19:00 | オープニングセレモニー |
---|---|
第1部いろどり19:10- | 開幕のファンファーレ |
天翔ける流星 | |
星空の舞踏会 | |
月光の祝福 | |
銀河の彩り | |
月光の祝福 | |
夕凪の調べ | |
第2部きらめき19:21- | 小田原城下町音頭 |
花吹雪の舞 | |
妖精の微笑み | |
メッセージ花火 | |
虹の架け橋 | |
天空の翼 | |
夢見る時代 | |
第3部かがやき19:36- | 天使の羽ばたき |
夜空のシャボン玉 | |
銀河の宝石箱 | |
月のキャラバン | |
神秘の楽園 | |
炎の踊り子 | |
心のオアシス | |
夏の思い出 | |
第4部ときめき19:48- | 夜空を翔ける夢 |
20:00 | 終了 |
打ち上げプログラムの詳細はこちら
アクセス方法および駐車場について
アクセス方法
徒歩 | JR東海道線「鴨宮駅」徒歩15分 |
---|---|
バス | 1.小田原駅より箱根登山バス東口1番乗り場「城東車庫前行」乗車、「今井」バス停下車後徒歩5分 2.小田原駅より箱根登山バス東口7番乗り場「国府津行」乗車、「小田原東高校前」バス停下車後、徒歩10分 |
駐車場
設置される無料駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングに駐車するようにしましょう。
【鴨宮駅】駐車場まとめ!北口南口別・最大料金の安い・駐車料金シミュレーションも
鴨宮駅周辺の最大料金の安い駐車場を中心に安い駐車場を調べてまとめました。 鴨宮駅は、東海道線の通る駅で駅前にスーパーや人気のパン屋などもありとても住みやすいエ…
小田原酒匂川花火大会の観覧エリア以外の穴場スポット
穴場スポット1:酒匂橋
人気があるため、もう穴場と呼べないかもしれませんが、いい場所が取れれば花火を堪能することができます。ナイアガラが打ち上げられる小田原大橋からは少し離れているため小さくなってしまいますが、打ち上げ花火は堪能できるでしょう。
有料観覧席チケット(販売終了)
小田原酒匂川花火大会は無料で見ることができますが、有料の観覧席も用意があり、ローソンチケットより購入可能です。どんな席かはLETTLE TRIP小田原に写真付きで掲載があるので、見てみるとイメージが付きやすいと思います。
■販売サイト:第35回 小田原酒匂川花火大会|イベントのチケット ローチケ[ローソンチケット]
タイプ | 内容 | 価格 |
---|---|---|
Aタイプ | 6人掛けテーブル席(指定席) 1テーブル、椅子6脚(定員6人) | 25,000円 |
Bタイプ | ガーデンチェア席(指定席) 1テーブル、椅子4脚(定員4人) | 22,000円 |
Cタイプ | アルミ長椅子席(指定席) アルミ長椅子1脚(定員3人) | 12,000円 |
Dタイプ | 背付きベンチ席(指定席) 折り畳みベンチ1脚(定員2人) | 15,000円 |
Eタイプ | パイプ椅子席(指定席) 椅子1脚(定員1人) | 3,300円 |
Fタイプ | レジャーシート席 会場受付で渡す専用のシート (Size:1.7m×1.7m)(定員4人) | 8,000円 |
屋台の出店もあり
酒匂川スポーツ広場にて屋台の出店が予定されています。ただし、屋台の数などは現時点では公開されていません。例年約70店舗が出店し、定番の焼きそばやたこ焼き、かき氷などの他、小田原名物の練り物や海鮮料理などを販売されています。
コメント