丹沢湖花火大会ってどんなイベント?
丹沢湖花火大会は、神奈川県山北町で行われる花火大会で例年8月に実施されています。西丹沢の山々に周囲を囲まれた丹沢湖で行われ、湖面に映える打上花火がとても美しく人気の花火大会です。水中から打ち上げられる水中花火はとても珍しく一見の価値あり。「かながわの景勝50選」にも選ばれる丹沢湖。1978年に8年の年月をかけて完成しました。
2022年の丹沢湖花火大会は新型コロナウィルスの急激な蔓延により、12月に延期となっています。
イベント名 | 第39回丹沢湖花火大会 |
開催日 | 2023年開催日未定 ※小雨決行 2022年:12月10日(土) |
開催時間 | 20:00-20:35 |
開催場所 | 丹沢湖駐車場 |
アクセス | 公共交通機関:小田急新松田駅より富士急湘南バス「西丹沢」行き、または「中川温泉行き」で約50分乗車。「丹沢湖」下車、徒歩すぐ。 車:東名高速大井松田ICから国道246号経由約20km約30分 |
過去打ち上げ本数 | 約2,000発 |
過去来場者数 | 約38000人(平成30年) |
問い合わせ | 丹沢湖花火大会実行委員会事務局(山北町役場商工観光課内) 電話:0465‐75‐3646 |
丹沢湖花火大会の穴場スポット
丹沢湖の蕎麦宿 落合館
丹沢湖のほとりにある落合館は、小さな老舗旅館ですが、打ち上げ会場の目の前にあるという激レアスポット。1泊1万円以下から泊まれ食事も付いてきます。
>予約はこちらから
千代の沢園地第一展望台
千代の沢駐車場近くにある展望台。少し登るため丹沢湖を見下ろすような形で花火を観ることが出来ます。がけ崩れが起きていて長らく登ることが出来ませんでしたが、整備が完了したようです。
丹沢湖花火大会で利用できる駐車場
丹沢湖周辺には駐車場がいくつかあるのですが、花火大会は20時から開始ですので、その時間帯に空いている駐車場をご紹介します。
丹沢湖無料駐車場
丹沢湖花火大会のメイン会場にもなる無料駐車場。300台弱の駐車スペースが用意されます。
千代の沢駐車場
打ち上げ会場の向かい側にある駐車場。こちらも無料で駐車が可能です。近くに千代の沢園地第一展望台があるので、そちらを利用するのも良いでしょう。
ユーシン渓谷駐車場
ユーシン渓谷へ向かう人がよく使う駐車場。こちらは24時間空いていて利用も可能です。無料です。打ち上げ会場から少し離れますが、遮るものは少ないのでよく見えるでしょう。
ダム広場無料駐車場
普段は9:00-16:00で閉鎖されてしまうダム広場駐車場ですが、花火大会当日は臨時開放されます。
当日はシャトルバスも運行予定
花火大会当日は会場近くまで行くシャトルバスも運行される予定です。往復500円かかります。
当日は17時ごろより順次交通規制が入る予定

こちら2016年の交通規制です。最新版は公開され次第こちらでも公開します。
コメント