秦野たばこ祭りってどんなイベント?

秦野たばこ祭りとは、秦野発展の礎を築いた葉たばこ栽培への想いを引き継いでいくために開催されるお祭りです。70年以上続いてきたお祭りですが、第73回開催から第75回開催(2022年)までは、コロナ拡大の影響により通常開催を見送ってきましたが、2023年は通常開催で実施される予定です!ちなみにたばこ祭りと名前がついていますが、タバコをみんなで吸うお祭りではありません。
第76回は「炎が舞い、光が奏でる」をテーマに、ジャンボ火起こし綱引きコンテスト、らんたん巡行、弘法の火祭り、そして打上花火でフィナーレというたばこ祭の流れを継承します。
また23日16:40から本町小学校校庭内で行われる「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」では、はだのふるさと大使の真矢さん(LUNA SEA)が登場したり、24日16:10から本町小学校で行われる「はだのふるさとステージ」には、はだのふるさと大使である俳優の吉田栄作さん等によるライブも予定しています。
イベント名 | 第76回秦野たばこ祭 |
開催日 | 2023年9月23日(土)、24日(日) |
時間 | 9月23日:13:00-20:00 9月24日:11:00-20:00 |
場所 | 秦野市立本町小学校、片町第一商店街周辺、権現山 |
過去来場者数 | 34万4千人(2018年2日間合計) |
主催 | 秦野たばこ祭り実行委員会 |
問い合わせ | 0463-82-5111 |
秦野市とたばこの歴史は1666年に遡る
秦野市における葉たばこ栽培の歴史は秦野市内の史料によると1666年まで遡ります。当時はまだ生産量も少なく、渋沢村「年貢皆済証文」には、たばこ50斤(約30キロ)が上納されたという記録が記されています。
1707年の富士山噴火による火山灰の影響で土地がやせ細り、痩せた土地でも出来る栽培としてたばこ耕作が盛んになりました。そこから年々栽培料を増やしていき、明治時代には秦野市は葉たばこ生産地としてかなり有名になっていて、明治32年(1899年)には農商務省煙草試験地が秦野に開設。農商務省煙草試験地では秦野で培われた伝統技術に科学的技術が導入され、日本全国のたばこ生産をリードするようになり、全国から視察や技術習得に訪れ、全国へ耕作指導員が赴き技術を伝えていきました。
秦野の葉たばこ栽培は、専売公社の民営化の動きを機に昭和59年(1984年)にその役目を終えるまで、秦野市の基幹産業として同市を支えていました。
第76回秦野たばこ祭のタイムテーブル
9月23日(土)
時間 | 内容 | 開催場所 |
---|---|---|
13:00-13:10 | 開会式 | 本町小学校 |
13:10-14:15 | たばこ祭りオープニングパレード | 本町小学校→目抜き通り |
13:25-14:05 | オープニングコンサート(陸上自衛隊) | 本町小学校 |
14:15-14:55 | ひろがるスカイ!プリキュアショー① | 本町小学校 |
15:05-15:40 | チアダンス | 本町小学校 |
15:50-16:30 | ひろがるスカイ!プリキュアショー②(サイン会有) | 本町小学校 |
16:40-19:30 | ジャンボ火起こし綱引きコンテスト | 本町小学校 |
17:00-20:00 | 神輿パレード | 秦野橋→目抜き通り |
19:30-20:00 | 花鳥風月 | 本町小学校 |
9月24日(日)
時間 | 内容 | 開催場所 |
---|---|---|
11:00-11:50 | ビッグハードオーケストラ | 本町小学校 |
12:10-12:50 | 王様戦隊キングオージャーショー① | 本町小学校 |
13:30-15:30 | たばこ音頭パレード | 本町小学校→目抜き通り |
13:50-14:30 | 姉妹都市競演 | 本町小学校 |
14:40-15:20 | 王様戦隊キングオージャーショー②(サイン会有) | 本町小学校 |
14:45-16:30 | はだのよさこい踊り | さかえちょう公園周辺 |
15:30-16:00 | 来賓紹介 | 本町小学校 |
16:10-17:00 | はだのふるさとステージ (はだのふるさと大使・吉田栄作さん等によるライブ) | 本町小学校 |
17:15-18:45 | 絆ステージ・地元歌手 | 本町小学校 |
17:00-19:00 | らんたん巡行〜らんたんとフロート車のパレード〜 | イオン→目抜き通り |
19:00-20:00 | 弘法の火祭り | 本町小学校→水無川 |
19:30-20:00 | 打上花火 | 権現山・馬場道 |
9月23日/24日共通
時間 | 内容 | 開催場所 |
---|---|---|
10:00-17:00 | 秦野たばこ資料展 | 本町公民館 |
10:00-19:00 | 商人魂お役立て講座体験ブース | 市役所本庁舎 |
10:00-19:00 | 青空ふれあい広場・県人会広場 | 市役所本庁舎 |
10:00-19:00 | 名水ジビエパーク | 秦野橋北側 |
10:00-20:00 | はだのふるさと大使・フォトブース | 会場各所 |
12:00-19:00 | まほろばショー | JAさわやか館 |
10:00-19:00 | こども広場(ミニボウリング、インドアテニス体験) | 横浜銀行駐車場 |
(土)11:30-19:30 (日)10:00-19:30 | コミュニティ広場(飲食物販売・お休み処) | 本町小学校 |
12:00-18:00 | にぎわい街巡り(商店会スタンプラリー) | 各商店会会場 |
花火は24日の19時半から打ち上げ予定
秦野たばこ祭りのフィナーレを飾る打ち上げ花火ですが、権現山・馬場道より19時半〜20時の間で打ち上げが行われる予定です。
屋台・露店の出店あります

第76回秦野たばこ祭りですが、露店の出店が行われる予定です。前回より露店は復活していますが、今回は通常開催ということで例年通り350店前後の出店となりそうです。
秦野たばこ祭の駐車場

秦野たばこ祭ですが、例年臨時駐車場が設置されています。
【臨時駐車場】末広小学校校庭

住所 | 神奈川県秦野市末広町6-6 |
利用可能時間 | 9:00-21:00 |
料金 | 自動車500円/回 自動二輪200円/回 |
イオン秦野SCへの駐車は厳禁です。こちらの臨時駐車場を利用しましょう。
【臨時駐車場】南中学校校庭
住所 | 神奈川県秦野市緑町16-1 |
利用可能時間 | 9:00-21:00 |
料金 | 自動車500円/回 自動二輪200円/回 |
【臨時駐車場】本町中学校校庭
住所 | 神奈川県秦野市富士見町1-1 |
利用可能時間 | 9:00-21:00 |
料金 | 自動車500円/回 自動二輪200円/回 |

当日は島津製作所前よりシャトルバスもあり

当日は、「島津製作所グラウンド」と「かなテクカレッジ西部」の間をシャトルバスが運行します。島津製作所グラウンドにシャトルバス利用者専用駐車場を設置。シャトルバスで「かなテクカレッジ西部」まで行くことができます。料金は無料です。
23日、24日と交通規制が行われます

2023年は上記の時間帯で交通規制が行われます。拡大したい場合はこちらから。
第75回の振り返り
秦野橋前ではJTによるゴミ拾いイベントも開催

秦野橋前では、JTによるゴミ拾いイベントも開催!ゴミ袋とトングを受け取り、たばこ祭りの会場内に落ちているゴミを拾い分別に出すと「JTオリジナルトートバッグ」がもらえます。
開催期間 | 2022年9月24日〜25日 |
開催時間 | 11:00-17:00(参加受付16:00まで) |
清掃拠点 | 秦野橋前拠点 |

秦野市内の郵便局で記念切手も発売

秦野市内の郵便局で2022年9月12日より記念切手「第75回秦野たばこ祭~炎が舞い 光が奏でる~」を700シートのみの販売する予定です。Webでも受け付けますが、こちらは9月15日より受付開始です。また、たばこ祭当日の9月24日(土)・25日(日)には秦野駅前郵便局の店頭でも販売予定。
詳細はこちら
コメント
コメント一覧 (4件)
元町小学校てどこですか
コメントありがとうございます!大変失礼しました!こちら修正しました。
開催場所がみんな元町小学校となっていた事をTwitterの方で指摘したら、私のコメントは無視で、しれっと直されてた。
気軽な交流なんて出来ませんね。編集長がこんなんじゃ残念です。
コメントありがとうございます!すみません、Twitterでご指摘頂いていたんですね。気づいておらず申し訳ないです。そしてご指摘ありがとうございます。
お恥ずかしいことに色んなところで同じ指摘を頂いていて、そちらを見て修正したのですが、結果的に月海さんのTwitterでの指摘に気づいていなかったので無視したような形になってしまいました。
そのような意図はありませんので申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。