平塚駅近くに美味しい博多ラーメンを提供しているお店があると聞いて行ってきました!
麺や晴ってどんなお店?
「麺や晴」は、JR東海道線平塚駅北口から徒歩15分の場所にあるラーメン屋で、臭みのない上品な博多ラーメンをメインで提供しています。店主さんは博多出身で、地元博多の味を伝えたいという思いで、平塚にある「博多糟屋らーめんあかつき」で経験を積んだ後、2017年4月11日にオープンしています。
女性でも入りやすいように外からの明かりを採り入れやすくした店内は清潔感を感じます。席数もカウンターが10席とテーブル席があり、家族連れでも入りやすい設計になっています。
麺や晴の場所は、平塚駅から徒歩15分の旧東海道の交差点角
「麺や晴」の場所は、JR東海道線平塚駅北口を出てバスロータリーを北に進み、旧東海道との交差点を東に曲がり、真っ直ぐ850メートル進み国道129号との交差点の角地にあります。
駐車場は2箇所あり、計7台分あります
「麺や晴」では、駐車場を第一駐車場、第二駐車場の2箇所あります。第一駐車場は、店舗の隣にあります。第二駐車場は店舗から少し離れていますが、旧東海道を挟んだ消防団の隣にあります。
全部で7台分用意しているので、満車になることは少なく安心して利用できますよ!
臭みの少ない本格とんこつラーメンを堪能しましょう!

この日は土曜日。オープン時間の11時に行きましたがすでに行列。8名ぐらい並んでいました。人気!

別角度から。麺や晴は、ハレではなく「メンヤハル」です。11時に並び5分ぐらいで店内に入れました。店内に入ると、食券を購入して席に着くスタイル。女性と店長の2名で回していました。

コロナ対策で間仕切りがされていますが、一人あたりのスペースは広め。博多ラーメンなので、カウンターの前に色々と味変用の調味料が置いてありました。高菜と紅生姜はコロナ対策が理由で置いておらず、言えば小皿に入れて持ってきてくれます。

これも博多ラーメンの特徴ですね!麺の固さを、粉落とし・はりがね・ばりかた・かため・ふつう・やわ・ばりやわから選べます!自分はいつもバリカタを選びますが、「かため」が人気とのこと。粉おとしとはりがねはホント硬いので注意が必要です!

今回注文したのは、特製晴盛りらーめん(1,000円)と替え玉(100円)です!博多ラーメンは麺が細いので、スルスルっと入っていくので替え玉を注文しても、難なく食べられます!トッピングにはチャーシューに豚の角煮、煮玉子、きくらげ、青ネギ、海苔が乗っています。
また、「麺や晴」のラーメンは、博多ラーメン特有の臭みはなく、関東圏の人でも食べやすい上品なとんこつラーメンになっています。現地の博多ラーメンは動物系の強く、ラーメンを食べたあとでも服に匂いが染み付いていてしまうことも多いですが、「麺や晴」のとんこつラーメンであれば、そんな心配は無用。甘みを感じる豚骨スープを堪能しても周りの視線を気にせずにいられます。
少し甘みを感じる濃厚とんこつスープに、海苔を浸し、海苔で麺を巻いて食べると海苔の風味と豚骨スープの旨味がラーメンに良く絡み美味しくいただけますよ!トッピングとして乗っているきくらげは、コリコリしていて歯ごたえを変えるアクセントに!
麺や晴の店舗情報
住所 | 神奈川県平塚市老松町22-8 |
TEL | 0463-20-6255 |
アクセス | JR東海道線平塚駅徒歩15分 |
営業時間 | 11:30-15:00/17:30-21:00 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 14席 |
駐車場 | 2箇所に7台 |
決済 | 現金 |
公式サイト | ー |
コメント