二宮町には隠れた名店がいくつもありますが、今回ご紹介するのは二宮駅から徒歩5分、路地裏にあるラーメン屋の麺好です。
麺好ってどんなお店?
麺好とは、JR東海道線二宮駅から徒歩5分の場所にあるラーメン屋です。元々、ここでは70年以上豆腐屋を営んでいましたが、ラーメン屋へ転身したという経緯がある面白いお店です。
食べログでは、掲載保留になっていますが2022年5月時点でしっかり営業しています。
麺好の場所は二宮駅から歩いて5分。住宅街の細道にあります
麺好に行ってきました

二宮駅南口を降りて、東海道を横切り横浜銀行の横の細道を抜けて左折すると、麺好はあります。営業している場合、電光掲示板で「麺好」と光っているので分かりやすいはずです。

店の入口に日よけが出ているので、中が見えづらく入りづらいかもしれませんが大丈夫です。中は結構明るく、外からの風も心地よいです。カウンター6席に小上がり4席あります。水はセルフで汲みましょう。席についたらオーダーです。

店内はテレビが付いていて、昔ながらの中華っぽい雰囲気があります。中は綺麗で掃除が行き届いていると感じました。

注文すると、おじちゃんがチャキチャキと作り始めてくれます。厨房も綺麗。汚い厨房でも別にいいのですが、綺麗にこしたことはないですね(笑)「2号チャーシューワンタンメン」を注文しました。

しばらく待っていると、「2号チャーシューワンタンメン」が到着!
まず器が結構大きいです。少なく見えますが、器が大きいからそう見えるだけですね。一般的には器を円錐型にして小さくすることで量を多く見せるラーメン屋が多いですが、麺好はそういう小細工は嫌いなんでしょう(笑)
そしてチャーシューが結構厚めに切られていて5枚も入っていました。チャーシューを噛んでみると、脂身も程よく有り美味しい!そしてチャーシューに隠れていますが、自家製のワンタンも5個入っていて大きいです。皮がスープの味を吸っていて、こちらも美味しくツルッと喉を通っていきます。
麺は細めの縮れ麺で自家製麺のようですね。壁に小麦粉の袋が飾られていました。「特・ナンバーワン」というラーメン用の小麦粉と、「スーパーベストワン」という製パン用の小麦粉を使っているようです。製パン用の小麦粉を使うっていうのはこだわりなんでしょうね。
2号ラーメンの2号というのは、実は普通のラーメンが1号でそれに魚介系出汁をプラスしたものを2号として呼んでいるそうですよ!
つるつるっと食べて完食です、ごちそうさまでした!塩も美味しいそうなので、今度は塩行きたいと思います。
麺好のメニュー

麺好の店舗情報
住所 | 神奈川県中郡二宮町二宮127 |
TEL | – |
アクセス | JR東海道線二宮駅徒歩5分 |
営業時間 | 11:30-14:00/18:00-21:00 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 10席(カウンタ6席・テーブル4席) |
駐車場 | 1台 |
決済 | 現金 |
公式サイト | 無し |
LINE公式アカウント始めました!
LINE公式アカウントを始めました!
最新記事情報だけでなく、お店とコラボしたクーポンなども配信を予定しています!ぜひ登録してね!!
コメント