湯河原– tag –
-
【湯河原】手作り作家の作品や食品が並ぶ『第39回ぶらん市』は2月16日開催
【ぶらん市ってどんなイベント?】 湯河原のぶらん市通りの歩行者天国で行われる、年4回(2月・5月・8月・11月)のイベントがぶらん市です。湯河原にゆかりのある作家さんが作る手作り作品や地元の食品の販売、そして飲食店など毎回30店舗前後のお店が並び... -
【湯河原駅】最大料金の安い駐車場など14選!海水浴場・温泉街・駅チカ、予約可も紹介
湯河原駅周辺の最大料金の安い駐車場を中心に安い駐車場を調べてまとめました。 湯河原駅は、東海道線の通る駅で温泉街があり観光地として有名なエリアです。今回は安めの駐車場を中心にピックアップしました。短時間利用でおすすめの駐車場、長時間駐車に... -
【湯河原町】2023年『湯かけまつり』4年ぶりに5月27日開催!
2022年度の湯かけまつりは中止となりましたが、2023年は4年ぶりに開催されます! 【湯かけまつりってどんなお祭り?】 https://www.youtube.com/watch?v=yyChfM4Khbs 湯かけまつりは、神奈川県湯河原町で毎年5月頃に行われるお祭りで、神奈川県と熱海市の... -
【湯河原】『湯河原カフェ』8月にオープンしたおしゃれカフェ&コワーキングスペース
2022年8月にオープンしたばかりの湯河原駅徒歩1分のおしゃれカフェ「湯河原カフェ」へ行ってきました!パンも美味しくて寛げる心地よい空間でしたよ! 【湯河原カフェってどんなお店?】 湯河原カフェは2022年8月11日に湯河原駅前にオープンしたカフェ&コ... -
【湯河原】2022年『ゆわらハロウィン』は10月30日開催決定!
【ゆがわらハロウィン2022ってどんなイベント?】 ゆがわらハロウィンは2022年度で第7回を迎える湯河原町で行われるイベントです。会場にはキッチンカーや飲食ブース、キッズブース、スタンプラリーなどイベントが多く開催されます。人気の賞品が当たるイ... -
【湯河原】『サ行 TEA STAND SAGYO』台湾茶を始めとした香り豊かなお茶を楽しめる
【サ行 TEA STAND SAGYOってどんなお店?】 サ行 TEA STAND SAGYOは、湯河原駅近くに2018年9月にオープンした様々な国のお茶を楽しめるティースタンドになります。 なぜサ行という名前なのか、ですが、中国語で「茶行」という漢字には「茶の問屋」という意... -
【湯河原】2023年『湯河原温泉花火大会』8月3日(木)開催!
【湯河原温泉花火大会ってどんなイベント?】 https://www.youtube.com/watch?v=z_ZSzZqTIIc 湯河原花火大会は、例年8月に神奈川県湯河原町で行われる花火大会です。8月2日、3日に行われる湯河原最大のお祭りである「やっさ祭り」のフィナーレを彩るイベン... -
【湯河原】2023年『やっさまつり』は8月2日、3日開催!
【湯河原やっさまつりってどんなイベント?】 湯河原やっさまつりとは、色とりどりの浴衣を着た芸姑さんが踊ったり、やっさまつり名物の花車や、神輿が湯河原の町を練り歩くお祭りです。2022年は8月2日と3日にかけて開催されした。最終日には海上から大き... -
【湯河原】2023年度『伊豆湯河原温泉納涼花火大会』7月22日(土)開催!
【伊豆湯河原温泉納涼花火大会とは】 画像引用:湯河原温泉公式観光サイト 伊豆湯河原温泉納涼花火大会は、打ち上げ花火と遠州手筒花火100本の競演を"日本一間近で見れる"を売りにしている花火大会になります。間近で見れることで花火の大きさ、音、迫力が... -
<2022年>西湘(平塚・大磯・小田原・湯河原)の海水浴場の海開き日まとめ
皆さん、夏がやってきますね!過去2年間はコロナの影響もあり、海開き自体行われてきませんでしたが、今年から海開きする海水浴場が続々と増えてきました! 【2022年の西湘エリアの海水浴場の海開きまとめ】 エリア名称開設期間海の家水質ランク平塚湘南ベ...
12