大磯– tag –
-
【大磯】本場のさぬきうどんを手軽に頂く『さぬきうどん讃州(さんしゅう)』
大磯のうどんっていえば『うどんAGATA』っていう人多いと思いますが、こちらの『さぬきうどん讃州』も負けず劣らず美味しいんです。 【さぬきうどん讃州(さんしゅう)ってどんな店?】 さぬきうどん讃州は、大磯駅徒歩5分の大磯小学校前にあるさぬきうど... -
【大磯】『茶屋町カフェ』売り物にならない雑魚を使った早すしが美味しい!オシャレなカフェで寛ぎのひととき
今回は、大磯の食材を活用し、捨てられてしまう雑魚を活用したお寿司を提供しているオシャレな古民家カフェ『茶屋町カフェ』へ行ってきました❗ 【茶屋町カフェってどんな店?】 茶屋町カフェとは、大磯駅から徒歩5分ほどの場所にある古民家を改修して出来... -
【大磯】本場のタイ料理を頂くなら『マッサマンタイキッチン』
東南アジアへの旅行が昔から大好きなのに、コロナで行けてません。口がタイを欲しています!大磯にビブグルマン選出のタイ料理屋があるということで行ってきました! 【マッサマンタイキッチンってどんな店?】 マッサマンタイキッチンは、大磯駅徒歩3分ほ... -
【大磯】大磯散策に疲れたらどりっぷ.はぴねすでレモンコーヒーを飲もう
2021年5月にOPENした、週末限定OPENのカフェ『どりっぷ.はぴねす.』へ行ってきました! 【どりっぷ.はぴねす.(Drip.Happiness.)ってどんなお店?】 どりっぷ.はぴねす.は、大磯駅から徒歩5分ほどの場所にある土日の昼間限定でオープンしている2021年5月... -
【大磯】人気朝市『大磯市』は2023年3月19日(日)開催!芝生でのライブが復活!
西湘エリアには、各地域でローカルだけど大きな規模の朝市やマルシェが展開されています。平塚であれば「SunSunマルシェ」。二宮町であれば「二宮朝市」など。そして大磯にもあります。それが「大磯市(おおいそいち)」です。 【大磯市(おおいそいち)と... -
【大磯】テイクアウト・お持ち帰りできるお店一覧【随時更新】
【大磯周辺テイクアウト・お持ち帰りマップ】 【マッサマン タイキッチン:タイカレー】 ミシュランにも掲載されたことのある、タイ人シェフが作る本格タイカレーのお店「マッサマン タイキッチン」。テレビの取材なども時折入っており、人気の高さが伺え... -
【移住】西湘エリアに移住する際に気をつけるべきポイント(プロパン・LPガス編)
最近、都会からの移住者の増えている西湘エリアですが、移住する際に気をつけなければいけない点があります。移住を検討している場合、一旦賃貸住宅を借りお試し移住する方も多いと思います。その際に気をつけてほしいのがプロパンガスです。 東京の都心に... -
【西湘】おすすめふるさと納税7選(平塚・大磯・二宮・小田原)
みなさん、ふるさと納税はやっていますか?私はやっています! ふるさと納税は、やらないと確実に損する国がおすすめしてくれている納税です。ふるさと納税が毎年可能ですが、その年の申請は12/31までに行わなければなりません! 今回は、西湘地域が応募を... -
【大磯】貝の出汁がたっぷりの『海そば』で幻のラーメンを堪能しよう!
【海そばってどんなお店?】 海そばは、2021年1月9日に大磯にオープンしたラーメン屋です。土・日・祝日のみの営業でしたが、人気のあまり月曜日と金曜日もオープンするようになりました!営業時間も11時~15時という希少性から開店前からが人が並ぶ人気店...