観光– category –
-
【二宮】駅周辺の駐車場まとめ!無料駐車場はある?最大料金の安い駐車場、吾妻山から近い駐車場も!
二宮駅周辺にはいくつかのコインパーキングを含めた駐車場が存在しています。吾妻山には駐車場がないため、菜の花ウォッチングなどへ車で行きたいと思われている方は、今回の記事で紹介する駐車場を利用されると良いかと思います。 二宮に遊びに来られる方... -
【平塚】美味しい・楽しいが詰まった地域最大級の『サンサンマルシェ』は4月9日(日)開催!
平塚の湘南海岸公園で毎月第二日曜日に開催される「サンサンマルシェ(SunSunマルシェ)」ですが、次回は2023年4月9日(日)の開催予定となります。 【サンサンマルシェってどんなイベント?】 サンサンマルシェとは、湘南海岸公園で毎月第2日曜日に平塚の... -
【二宮】2023年の吾妻山公園の菜の花ウォッチングは1月7日(土)〜2月12日(日)開催!
【吾妻山菜の花ウォッチングってどんなイベント?】 https://youtu.be/afP-MheVkaM 吾妻山菜の花ウォッチングは、神奈川県中郡二宮町で毎年1月から2月にかけて行われる菜の花鑑賞のイベントです。 二宮町は菜の花がとても有名で、町のいたるところで菜の花... -
【平塚】 平塚市総合公園ふれあい動物園は無料で子どもが動物に触れ合える幸せ空間
なかなかコロナ禍において、出かけられない週末をお過ごしの方もあるのではないでしょうか。でも、お金はあまり使いたくない。子どもを伸び伸び運動させて、できるだけ早く寝てほしい…!そんなみなさんにオススメなのが今回ご紹介する「平塚総合公園ふれあ... -
【二宮】せんべいのわたなべ〜落花生発祥地二宮で最高のお茶請けを発見した
二宮には落花生発祥の地ということもあり、昔ながらの落花生屋さんがいくつもあるのですが、落花生を使ったお店もあります。 そんな落花生を使った煎餅を昔から作っている「せんべいのわたなべ」に行ってきたのでご紹介します! 【せんべいのわたなべとは... -
【二宮】せせらぎ公園〜今が見頃!満開の花しょうぶを見に行ってきた
花が美しい季節になってきましたね…。私が住んでいる二宮は、冬から菜の花が美しく、程なくして桜が咲き、、、と花の美しさを感じる機会が多い場所ではありますが、梅雨前のこの時期の楽しみといえば、花菖蒲です! 今回は花しょうぶと水仙と紫陽花で有名... -
【二宮】吾妻山〜二宮町に行くなら外せない!観光スポットから魅力までまるっと紹介!
【吾妻山は関東の富士見百景の1つ】 「関東の富士見百景」の1つにも数えられている吾妻山。 昔、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東の海に遠征に出て帰る際、暴風が吹き荒れ妻である弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)が海神の怒りを鎮めるために海... -
【二宮】二宮のおすすめお土産8選!伝統の名品から近年話題の商品まで厳選して紹介!
二宮名産のお土産って何があるの? 二宮って吾妻山がとても有名ですが、お土産と言われたら、「はて…」ってなりませんか? でも、調べてみると実は二宮には歴史のある名産品があるんです!今回は二宮名産のお土産品をご紹介します! 【洋菓子のお土産】 二...